2017年度 春 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL04517A17)
募集終了

国名
モンゴル
職種コード 職種
H114 理学療法士
年齢制限
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2017/3 ・2017/4 ・2018/1

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

保健省

2)配属機関名(日本語)

オルホン県総合病院

3)任地( オルホン県エルデネト ) JICA事務所の所在地( ウランバートル )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 6.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

1973年設立。人口約12万人のオルホン県の総合病院であり、ボルガン、セレンゲ、フブスグルの近隣4県を管轄する中央地域医療・診断センターでもある。内科、外科、産婦人科、小児科、リハビリテーション科等11の科があり、医師110名、職員475名が勤務する。ベッド430床、年間予算は約4億6,000万円。現在はJV(看護師)1名(2018年3月任期終了予定)が活動中。他の外国ボランティアは韓国KOICA看護師1名、米国ピースコー2名を受け入れた実績がある。イタリアの団体であるAIFOから障害児用の訓練器具が支援されている。

【要請概要】

1)要請理由・背景

同国は食生活による高血圧患者が比較的多く、結果として脳内疾患を起因とした身体障害者が多い。また、外傷後遺症により運動機能が低下した患者や障害児の数も多い。この状況でリハビリテーションの知識を持っている医療従事者が少なく、短期間の研修受けている看護師が殆どであるためレベルも低く、適切な対応ができてない。2016年7月からモンゴル国立医科大学の理学療法コースを卒業した理学療法士が新卒で就職し、理学療法に基づく治療を開始したが、同士の技術は日本の学生レベルに近く、実務経験が乏しい。よって、同僚となる理学療法士との協働を通じ、同僚の技術レベルアップを図ると共に、同病院職員のリハビリテーションに対する意識を高め、リハビリテーションを同地域へ普及させる土台を作るために今回の要請が挙げられた。

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

1. 同僚理学療法士とともにリハビリテーションが必要な患者に対し治療・訓練を行う。
2. 手術科、神経科、小児科、外傷の看護師を対象にリハビリテーションに関する勉強会を開く。
(看護師のリハビリテーションに関する知識は乏しい。)
3. 地域の医療関係者や家庭病院に対し、セミナーや地域巡回を通して理学療法を含むリハビリテーションの重要性を
紹介する。
※具体的な業務分担については赴任後にリハビリテーション医師と同僚で相談して決定する。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

セミナールーム、リハビリテーション室、平行棒、マットレス等

4)配属先同僚及び活動対象者

リハビリテーション医師(女性、50代、経験30年)
理学療法士(女性、20代、経験1年)
看護師約30名

5)活動使用言語

モンゴル語

6)生活使用言語

モンゴル語

7)選考指定言語

【資格条件等】

[免許]:(理学療法士)

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(実務経験)3年以上 備考:業務遂行上必要

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(ステップ気候) 気温:(-30~30℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】