2018年度 秋 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL11518B13)
募集終了

国名
ミクロネシア
職種コード 職種
B131 廃棄物処理
年齢制限
活動形態
個別
区分
交替
3代目
派遣期間
2年
派遣隊次
・2019/1 ・2019/2 ・2019/3

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

コスラエ州政府

2)配属機関名(日本語)

コスラエ州運輸インフラ局

3)任地( コスラエ州トフォル ) JICA事務所の所在地( ポンペイ州コロニア )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機 で 約 1.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

コスラエ州公共事業局は、政府が管轄する公共建造物、道路の建設及びそれらの点検・修理・保守管理の実施。州政府保有車両の維持管理。州開発計画の策定や州政府事業の実施、州の廃棄物最終処分場の運営もになっている。
今回ボランティアを要請している廃棄物処理部門の2018年度年間予算は約260万円。配属先は、JICAの技術協力プロジェクト「大洋州地域廃棄物管理改善支援プロジェクト(J-PRISM)」のカウンターパート機関になっており、プロジェクトと連携して準好気性の「福岡方式」と呼ばれる廃棄物処理場の整備、運営が進んでいる。また、配属先の関係者が国内外で行われるプロジェクトの研修に参加している。

【要請概要】

1)要請理由・背景

コスラエ州の人口は約6,000人。現在は、州政府によるごみ回収サービスがないため、各個人がごみを州政府の運営する最終処分場まで運びこんでいる。JICAの技術協力プロジェクト「大洋州地域廃棄物管理改善支援プロジェクト(J-PRISM)」と連携し島の廃棄物処理問題に関しての支援を受けているが、専門家の訪問は年に数回程度にとどまるため、今回長期で活動を共にするボランティアの要請が提案された。10年前から福岡方式を使ったごみ処理を実施しているが、浸出水の改善、最終処分場に運び込まれるごみの量の計測、ごみ処理施設と浸出水処理施設における空気循環の改善、浸出水の処理技術の向上が求められている。

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

同僚となる3名の職員とともに以下の活動を行う。
1.エコファン、トルネードファンネル、ガス抜きパイプ、トラック計量ブリッジの設計にかかるアドバイス提案
2.最終処分場へ運び込まれる廃棄物の量の測定
3.浸出水の処理に対するアドバイス提案

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

PC、スキャナー、FAX、プリンター、コピー機

4)配属先同僚及び活動対象者

同僚 3名 40代 男性 経験1~6年

5)活動使用言語

英語

6)生活使用言語

その他

7)選考指定言語

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(実務経験)2年以上 備考:実践力が求められるため

[参考情報]:

 ・または、廃棄物処理に関する学習経験あり

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(熱帯雨林気候) 気温:(25~33℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(不安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

ホームステイ(現地の一般家庭で寝食を共にしながらの共同生活)をしながら活動する生活使用言語は、英語が一般的だが、。現地語(コスラエ語)の研修も実施予定。