2017年度 春 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL50317A08)
募集終了

国名
ボツワナ
職種コード 職種
D235 自動車整備
年齢制限
活動形態
個別
区分
交替
2代目
派遣期間
2年
派遣隊次
・2018/1

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

教育技能開発省

2)配属機関名(日本語)

ジュワネン技術短期大学

3)任地( ジュワネン ) JICA事務所の所在地( ハボロネ )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 3.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

ジュワネン技術短期大学は、国内に7つある技術短期大学の一つである。同大学には、約400人の学生が在籍し、3年制のカリキュラムに準じた自動車、電気機械、建設、経営、被服デザイン縫製、ICTコースが存在する。在籍する学生は、専攻する各コースに応じた国家資格の取得を目指している。同大学にはこれまで3名の青年海外協力隊が派遣され2016年12月現在、PC技術、自動車整備の2名の隊員が活動しており、自動車整備隊員は、自動車整備にかかる実践的な技術および同校に配備されている実習用車両の保守整備の支援に取り組んでいる。

【要請概要】

1)要請理由・背景

ジョワネン技術短期大学の自動車学科には20から25名の学生が在籍している。同技術短期大学に所属する教員は、基礎知識は有しているものの、実際に車両を整備した経験が少なく、指導内容は理論に偏重している。特に電子制御部分については教員の知識も不足しており、その基礎について分かり易い講義実施を求めている。現在、派遣されている自動車整備隊員がこれら課題の克服に取り組んでおり、同技術大学は、自動車整備に関する高い知識を有するJICAボランティアからの継続的な技術支援を期待している。

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

ボランティアは自動車科に配属され、職員と協働し以下の活動に取り組む。
1. 講師として週16時間程度(実習)の自動車の電子制御を中心とした講義を行う。
2. 学生と車両の修理・点検を行い実技指導を行う。
3. 学生の国家試験受験に向けた指導を行う。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

Fuel injection models, Electrical ignition system bench, Starter motor test bench, Engine Analyser等

4)配属先同僚及び活動対象者

教員 専門学校卒 20代後半から40代
学生 18歳以上 20-25名

5)活動使用言語

英語

6)生活使用言語

英語

7)選考指定言語

英語(レベル:B)

【資格条件等】

[免許]:(2級整備士(G・D))

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(実務経験)3年以上 備考:現場での対応経験が必要

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(サバナ気候) 気温:(0~40℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(不安定)

[水道]:(不安定)

【特記事項】