2016年度 秋 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL54816B12)
募集終了

国名
タンザニア
職種コード 職種
C402 養殖
年齢制限
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2017/1 ・2017/2 ・2017/3

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

首相府地方自治庁

2)配属機関名(日本語)

ムクランガ県庁

3)任地( プワニ州ムクランガ県 ) JICA事務所の所在地( ダルエスサラーム市 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 3.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

ムクランガ県は、商業首都ダルエスサラームの南に位置する人口約23万人の行政区域で、県内は15の郡に分かれている。ボランティアの配属先となる県庁の畜産・漁業開発課では畜産および漁業の振興を行っており、年間の予算は約90,000米ドルである。同県中等教育部門には学校保険に関わるJICAボランティア(青少年活動)派遣実績(現在後任要請中)がある。

【要請概要】

1)要請理由・背景

同県は国民の約9割が農林水産業に従事しており、主としてメイズ、野菜、穀物の生産に従事している、淡水魚養殖においても農村地域における食料安全保障や生計向上に直接関連するものであるため、配属先は地域の養殖農家に対し、養殖種苗の供給や養殖技術を指導、普及している。また、職員の数が限られており、管轄地域において十分な指導・普及ができていないため、これらの技術能力向上と生産能力向上の貢献を目的としてボランティアが要請された。

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

担当する郡事務所において以下の活動を行う。

1.配属先が地域で実施している淡水魚、主にティラビア(Nile Tilapia)、一部ナマズ(Clarias類)養殖技術の把握
2.地域住民への生産技術改善を目的とする助言
3.稚魚の生産および飼育環境改善
4.新規に養殖を行う住民に対するアドバイス

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

養殖池、孵化場

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先;
同僚スタッフ(2名、男性、20~30代、経験3~10年)、その他郡職員

活動対象者;
現在の養殖従事者 15世帯

5)活動使用言語

スワヒリ語

6)生活使用言語

スワヒリ語

7)選考指定言語

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(    ) 備考:

任地での乗物利用の必要性

自転車

【地域概況】

[気候]:(サバナ気候) 気温:(15~30℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(不安定)

[水道]:(不安定)

【特記事項】

生活地域は町から離れているため、日常生活はタンザニア国内の他の任地とくらべ不便である可能性がある。