2018年度 春 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL63618A05)
募集終了

国名
ルワンダ
職種コード 職種
A101 コミュニティ開発
年齢制限
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2019/1
コーヒー畑 コーヒーチェリー セクター事務所

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

地方自治省

2)配属機関名(日本語)

東部県カヨンザ郡カバロンドセクター事務所

3)任地( 東部県カヨンザ郡カバロンド ) JICA事務所の所在地( キガリ )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 2.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

東部県カヨンザ郡には、行政単位である「セクター」が12個あり、カバロンドセクターはそのうちのひとつである。セクター事務所は、市民サービス課、社会福祉課、農業課、会計課で構成されていて、住民の生活全般に対する各種サービスを提供している。ボランティアがかかわる農業課では、野菜の栽培やコーヒーの栽培など多岐にわたる活動を実施している。同セクター事務所には、現在までに「水の防衛隊」のコミュニティ開発JV(青年海外協力隊)が4代派遣されている。

【要請概要】

1)要請理由・背景

同郡の人口の95%は農業従事者であり、低湿地を中心に野菜栽培・稲作が営まれている。栽培可能面積は約400haで、首都キガリへのアクセスが良いことから、農産物の生産地として近年農業開発が進んでいる。しかし、東部県は、コーヒーの栽培に関しては、他の地域に比べて収量・品質ともに遅れをとっているため、住民の意識が低い。また、同地域は個人農家が多く、生産量の大幅増を見込めないのが現状である。コーヒー豆は換金作物として重宝され、栽培農家も増えているが、多くがコーヒー豆の品質・味に関する知識を持たず、また栽培技術も未発達のため、品質・収量ともに改善が求められている。また、コーヒーの収量・品質向上を目指した啓発活動の実施についても期待されている。

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

地域の生活の実態を調査する。その上でボランティアの特性に合わせて以下の活動を行う。
1.コーヒー農家を訪問し、栽培状況や改善点を把握する。
2.コーヒー農家をサポートするとともに独自にパイロットファームにおけるコーヒー栽培を支援する。
3.コーヒーの収量・品質向上を目指しコーヒー農家・組合へはたらきかける。
4.同郡の農業技官へ活動報告を随時行う。
5.必要に応じて農業及びコーヒー関連JICA事業との情報共有を行う。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

事務所(机・椅子)

4)配属先同僚及び活動対象者

セクター農業技官
コーヒー組合関係者
コーヒー農家

5)活動使用言語

英語

6)生活使用言語

その他

7)選考指定言語

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(    ) 備考:

[参考情報]:

 ・農村地域の生活改善に関する知識や経験又はコーヒー栽培や加工に関する知識や経験

任地での乗物利用の必要性

自転車

【地域概況】

[気候]:(サバナ気候) 気温:(13~30℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(不安定)

[水道]:(不安定)

【特記事項】

JICAの判断により訓練言語をフランス語に変更する場合があります。
活動場所であるコーヒー畑には蜂がいる可能性があるため、エピペン持参が望ましい。