2025年度 秋 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL00925B12)
募集終了

国名
マレーシア
職種コード 職種
G115 水泳
年齢制限
20~45歳のみ
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2026/1 ・2026/2 ・2026/3 ・2027/1

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

青年・スポーツ省

2)配属機関名(日本語)

クダ州スポーツ協会

3)任地( クダ州アロースター ) JICA事務所の所在地( クアラルンプール )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機+車 で 約 2.5 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

クダ州スポーツ協会の上部組織であるマレーシアスポーツ協会は、競技力向上、国際大会への選手派遣、競技会開催、タレント発掘イベントなどを通じて、スポーツの普及と発展を支援している。隊員は、マレーシアパラ水泳協会傘下のクダ州パラ水泳協会で活動する。同協会には現在、身体障害(肢体不自由・視覚・聴覚)および知的障害のある小学生から20代の競技選手まで約30名が所属し、2027年にクアラルンプールで開催予定の東南アジア競技大会に向けて練習している。 練習は平日が午後4時~6時、週末(金・土)は午前8時~10時に行われている。現在、コーチはすべて特別支援教育に携わる教師が務めており、所属校の生徒が多く参加している、選手の多くはマレー系である。

【要請概要】

1)要請理由・背景

クダ州パラ水泳協会のコーチは全員が教員と兼任しており、忙しいとともに水泳指導に関する専門知識や指導技術が不足している。そのため、日本での競技経験のあるコーチを招聘することで、同協会での選手指導と育成に貢献することが望まれている。特に、同協会では日頃から熱心に練習に取り組んでおり、首都クアラルンプールで実施される国内の有望選手を集めた合同合宿にも参加するなど、才能のある選手が多く、練習環境も整っている。そのため、経験豊富な日本人コーチの派遣により、適切な指導と選手のレベルに合ったトレーニングを通じて、選手のパフォーマンスが飛躍的に向上することが期待され、本要請に至った。

2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)

同僚コーチとコミュニケーションを取りつつ、主に以下の活動に携わります。
1. 選手の障害を理解し、その状態・状況にあわせて日々の練習を計画し、パフォーマンスの向上につながるよう指導する。
2. 選手の自主性を引き出し、目標を持って練習に取り組めるように選手を支援する。
3. 国内での大会や合宿に同行し、選手やコーチを支援する。
4. コーチに対し、技術指導の方法や練習メニューの作成などを紹介し、指導力向上を支援する。
5. 同僚コーチと協力して、練習が安全であり、選手の健康が確保された上で実施されていることを常に確認する。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

50メートル屋外プール(8レーン)、ビート版など基本的な練習用具一式

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先同僚:
・監督(50代、男性、クダ州パラ水泳協会会長、小学校校長)
・コーチリーダー(40代、男性)
・その他コーチ2名、スタッフ4名
活動対象者:
10代から20代の障害のあるスイマー約30名

5)活動使用言語

マレー語

6)生活使用言語

マレー語

7)選考指定言語

英語(レベル:D)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(競技経験)5年以上 備考:水泳の技術指導を行うため
    (指導経験)2年以上 備考:選手を指導するため

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(熱帯雨林気候) 気温:(25~35℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

指導経験は、健常者を対象としたものでも可。また、短期レッスンや水泳クリニックなど、単発のイベントでの指導経験でも構いません。
任地のクダ州では、金曜日と土曜日が週末となっています。