2022年度 春 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL06622A34)
募集終了

国名
スリランカ
職種コード 職種
G157 日本語教育
年齢制限
20~45歳のみ
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2022/4 ・2023/1 ・2023/2 ・2023/3

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

教育省

2)配属機関名(日本語)

クルネーガラ教育事務所

3)任地( クルネーガラ県クルネーガラ ) JICA事務所の所在地( コロンボ )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 3.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

配属先は教育省の一部局であり、公立学校における外国語教育を主管し、政策の策定、教員の採用や研修を行っている。当国では、2015年8月より、首都圏の学校を管轄する教育局に日本語教育隊員が派遣され、継続して、中学・高校での巡回指導やイベントの開催などの支援実績を残している。昨今、日本語教育への関心は高く、クルネーガラ州においても、管轄内の11校の学校にて、12名の日本語教師による日本語指導が、約565名の日本語学習者に対して精力的に行われている。首都圏以外でもその授業の質の向上が目標に掲げられている。

【要請概要】

1)要請理由・背景

当国では中等教育の選択科目として日本語が教えられており、中学生、高校生は、日本への憧れ、将来日本語教師になりたい、日本語能力試験や国費留学のための試験に合格したい等の理由で日本語を学習している。任地のクルネーガラは日本語教育が盛んであり、日本語を選択できる学校が11校ある。JICA海外協力隊には、その中からモデルとなる学校を3~4校選定し、現地の日本語教師とともに生徒への直接指導(オンライン授業含む)を行いながら、日本語教師の教授技術と日本語運用能力向上のサポートをすることが求められている。

2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)

任地の中学・高校を中心に巡回し、日本語教育の質の向上を支援する。
1.生徒への対面授業とオンライン授業の両方を補佐しながら、日本語教師の教授技術と日本語運用能力の向上を支援する。
2..教材や副本作成について助言する。
3.授業やイベントの開催を通して、日本文化を紹介する。
4..国内の日本語教師によって組織されている日本語教師会の活動を可能な範囲で支援する。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

教室(黒板、机、いす)、教科書:『こはるといっしょに にほんご わぁ~い(シンハラ語版)』、『サチニさんといっしょに』

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先同僚:
クルネーガラ教育事務所副ディレクター(40代、女性)

活動対象者:
巡回校の日本語教師
巡回校の生徒

5)活動使用言語

シンハラ語

6)生活使用言語

シンハラ語

7)選考指定言語

英語(レベル:D)

【資格条件等】

[免許]:(日本語教育に関する資格)

[性別]:(女性) 備考:同僚の教師が全員女性であるため

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(実務経験)3年以上 備考:教師への指導上必要であるため

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(熱帯雨林気候) 気温:(22~34℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

・巡回先の学校は異なるが、同時期にJICA海外協力隊員(体育)が同じ配属先へ赴任する可能性がある。
・コロナ感染予防の為、巡回先を限定するなど活動範囲に制限を設ける場合がある。
・住居はアネックス(大家家族と同一敷地内にある離れ、あるいは2階建ての1階部分など)になる可能性が高い。