要請番号(JL11525B03)
募集終了
5代目
| ・2026/1 ・2026/2 ・2027/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
ポンペイ州政府教育局
2)配属機関名(日本語)
私立ポンペイカトリックスクール
3)任地( ポンペイ州コロニア ) JICA事務所の所在地( ポンペイ州コロニア )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先であるカトリックスクール(Pohnpei Catholic School)は1984年に設立された私立学校である。幼稚園(1年制)、小学校(1~8年生)、高校(9~12年生)卒業までの一貫教育を行っている。現在の生徒数は約350名であり、男女共学である。教職員数は27名。現在までに4名の音楽のJICA海外協力隊員を受け入れてきた。現在活動中の協力隊員(2026年3月に任期満了のため帰国予定)は、主に小学生を対象とした音楽の授業に取り組んでいる。
【要請概要】
1)要請理由・背景
配属先となるカトリックスクールには、派遣されたJICA海外協力隊員が小学生に対して音楽の授業を実施してきた。音楽が情操教育の一貫として子供達の健全な成長に欠かせないものであるとの校長の理念のもと、音楽の授業に力を入れてきたい意向である。しかしながら、音楽の指導が可能な現地教員がおらず、派遣された協力隊員が音楽の授業を実施してきた。現在活動中の協力隊員はJICAの支援にて導入した電子ピアノを授業に取り入れることにより、音楽の授業の質の改善に大きく貢献した。配属先からも高い評価を得ている。今後とも質の高い音楽の授業を実施することにより、健全な青少年の育成に貢献することが期待されており、今回の後任隊員の要請となった。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
1. 1~8年生の生徒に対して、週2回ずつ音楽に授業を実施する。授業時間は1コマ45分。
2. 歌の指導が中心となるが、5年生以上のクラスにおいてはリコーダーの楽器指導も行う。
3. 音楽の授業の中で身近で作れる楽器の紹介等も行う。
4. 放課後に、音楽クラブで生徒に楽器指導を行う。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
PC、プリンター、カトリック音楽楽譜、電子ピアノ、カスタネット、リコーダー
4)配属先同僚及び活動対象者
校長:女性50代(同校の卒業生)
同僚教師:年齢20~60代の男女
生徒:年齢5~18歳までに男女(各学年30名程度)
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
英語
7)選考指定言語
英語(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(短大卒)音楽 備考:同僚教師が短大卒以上のため
[経験]:(指導経験)2年以上 備考:実際に指導するのに必要
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(熱帯雨林気候) 気温:(25~32℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
英語で生活及び活動することに支障はないが、着任後に現地語(ポンペイ語)の研修も実施予定。 宗教への強制はないが、カトリックをベースとする学校行事の参加は求められる。
