要請番号(JL12725B03)
募集終了
3代目
| ・2026/2 ・2026/3 ・2027/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
内務省
2)配属機関名(日本語)
ソロモンサッカー連盟(SIFF)
3)任地( ホニアラ市 ) JICA事務所の所在地( ホニアラ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
ソロモンサッカー連盟(SIFF:Solomon Islands Football Federation)は、1978年に設立され、1988年に国際サッカー連盟(FIFA)に加盟した。ソロモンにおけるサッカー競技全般(各種大会の開催・運営、審判員・指導者の育成、選手の発掘・育成、海外遠征の調整等)を取りまとめている。配属先は5部門(技術部、スポーツ開発部、競技運営部、総務部、管理部)で構成され、約20名が勤務している。2025年1月より、JICA海外協力隊1名(職種:サッカー)が活動中。
【要請概要】
1)要請理由・背景
ソロモンにおいてサッカーは最も人気が高く、競技人口も多いスポーツである。配属先では、国内における競技レベルの底上げと将来的な代表選手の育成を見据え、特に学童期(6歳 12歳)の児童を対象としたサッカーの普及活動に力を注いでいる。現在、配属先職員と活動中の協力隊員1名がサッカープログラムの運営に尽力しているが、今後このプログラムの更なる発展と担い手の強化を目指して今回の隊員要請に至った。隊員はスポーツ開発部に配属される予定。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
1. 学童期(6歳 12歳)にあたる児童に対するサッカープログラムの企画・運営を支援する。
2. 広報・教育活動を活動を通じて、サッカープログラムを推進を目指す。
3. 代表チーム(U-15及びU-16)のコーチをとして、競技レベルの向上に寄与する。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
サッカーグラウンド、フットサルコート、執務室、サッカーボールやカラーコーンなどサッカー用具一式
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:約20名
活動対象者:児童200名ほど
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:(JFA・C級コーチライセンス)
[性別]:(男性) 備考:配属先の要請によるもの
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(指導経験)2年以上 備考:同僚への助言が求められているため
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(熱帯雨林気候) 気温:(22~32℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
住居はSIFF敷地内にある一室(シャワー・トイレ付き)を配属先が提供予定。
任地での現地語学研修では、英語を使用して現地共通語ピジン語を学習する。





