2025年度 秋 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL13625B02)

国名
バヌアツ
職種コード 職種
A101 コミュニティ開発
年齢制限
20~45歳のみ
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2026/1 ・2026/2 ・2026/3 ・2027/1

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

青少年・法務・コミュニティサービス省女性局

2)配属機関名(日本語)

シェファ州女性事務所

3)任地( シェファ州エファテ島ポートビラ市 ) JICA事務所の所在地( ポートビラ市 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

2018年に開設された女性局では、2019年に国家ジェンダー平等計画を施行し、6行政州にある政府事務所内で各州のジェンダー平等行動計画を管理しており、各州事務所とも1-2名で担当している。バヌアツでは、法制度に優位する伝統的な男性優位の制度が色濃く残り、ジェンダー分野の取り組みはいまだ十分とは言えないが、近年は、子どもへの虐待、若年層の妊娠、ジェンダーに基づく暴力の撤廃に向けた市民意識が高まっている。配属先であるシェファ州女性事務所オフィサーはJICA課題別研修(2023年/Empowerment of Rural Women)に参加。

【要請概要】

1)要請理由・背景

首都であるポートビラを含むシェファ州は、人口約10万人。2011年の調査では、女性の約5割弱が何らかの身体的または性別に基づく暴力を経験していた。シェファ州のジェンダー平等行動計画では、① 少女・女性に対する差別とジェンダーに基づく暴力の撤廃、②女性の経済的自立支援、③女性リーダー育成及び政治への参加促進、④ジェンダー主流化、⑤気候変動におけるコミュニティに根差したジェンダー視点の促進、を掲げ、実施団体であるNGOや省庁、国際機関と横断的な取り組みを進めている。配属先では、担当オフィサー1名で法令順守対策とコミュニティでの啓発・啓蒙活動を担当しており、より効果的で効率的なコミュニティアプローチを期待してJICA海外協力隊の要請となった。

2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)

担当オフィサーの管理監督のもと、コミュニティリーダーや関係各省、NGO、国際機関と以下に取り組む。
1. 19ある地域議会(村議会のようなもの)の中から、重点地域を提案する。
2. 重点地域のチーフや青年リーダー、女性リーダーと必要な支援や啓発プログラムについて調査する。
3. 各分野の実施団体と協働し、各種アクティビティや研修、イベント等を企画、提案、実施する。
4. その他、配属先が必要とする支援に柔軟に取り組む。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

執務室、デスク、椅子

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先同僚:
シェファ州事務所担当オフィサー(女性、30代、JICA課題別研修参加)
活動対象者:
各コミュニティリーダーおよび住民
各プログラム実施団体(NGOや省庁、国際機関)

5)活動使用言語

英語

6)生活使用言語

その他

7)選考指定言語

英語(レベル:C)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(実務経験)2年以上 備考:業務調整が必須のため

[汎用経験]:

 ・地域社会を対象とする活動の経験

 ・(企業・自治体等での)業務調整の経験

[参考情報]:

 ・青少年や女性を対象としたボランティア経験

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(熱帯雨林気候) 気温:(15~35℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

現地で必要とされるビスラマ語については、現地訓練期間中に学習する。