要請番号(JL13625B09)


・2026/1 ・2026/2 ・2026/3 ・2027/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
青少年・法務・コミュニティサービス省
2)配属機関名(日本語)
バヌアツバスケットボール連盟
3)任地( シェファ州エファテ島パンナギス村 ) JICA事務所の所在地( ポートビラ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 1.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先は国内のバスケットボール普及及び振興を目的に設立され、1966年に国際バスケットボール連盟(FIBA)に加盟。ナショナルチームは2025年にオーストラリア人コーチを招聘し、大洋州地域大会での競争力の強化をめざしている。配属先傘下の「シェファ州バスケットボールリーグ」は、首都ポートビラがあるエファテ島の北部地域を拠点に「競技人口の拡大」と「青少年の非行防止」を目的として活動している。コロナ禍直前の2020年にナショナルチームに携わるバスケットボールの隊員が派遣されていた。
【要請概要】
1)要請理由・背景
配属先では、広報活動等を通じてバスケットボールの認知度を上げることを目指し、学校やコミュニティを巡回しながらバスケットボールの楽しさと健康教育を同時に行う「Hoops for Health」活動を2016年から行っている。シェファ州バスケットボールリーグが重点的に活動するエファテ島北部地域での「競技普及」と「社会参加のきっかけづくり」に同僚および地域関係者と連携して取り組むことを期待され、今回の要請に至った。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先同僚とともに以下の活動を行う。
1. 管轄地域の児童・生徒を主な対象として、競技人口の拡大をめざした巡回活動を行う。
2. 青少年の非行防止、社会参加のきっかけ作りとなるイベントを企画、実施する。
3. 配属先の同僚とともに大会や審判講習会などを企画し、それらの運営を支援する。
4. そのほかに可能な範囲でナショナルチームなどの関係者と連携して、必要とされる取組を行う。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
屋外バスケットボールコート、5人制用ボール、3人制用ボール
4)配属先同僚及び活動対象者
【配属先同僚】
連盟会長(50代男性)/連盟副会長(30代男性)
シェファ州リーグ会長(40代女性)
ナショナルチームのコーチ陣
【活動対象者】
エファテ島北部の児童生徒、教員、地域住民
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:(JBA公認コーチライセンス)
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(指導経験)2年以上 備考:活動上での助言が必要なため
[汎用経験]:
・青少年を対象とした活動経験(2年以上)
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(熱帯雨林気候) 気温:(18~35℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
現地で必要とされるビスラマ語については、現地訓練期間中に学習する。バスケットボール経験について、指導対象者には初心者レベルの子どもが含まれるため、基礎的な技術指導の経験と審判経験があることが望ましい。