要請番号(JL13625B12)


2代目
・2026/1 ・2026/2 ・2026/3 ・2027/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
青少年・法務・コミュニティサービス省
2)配属機関名(日本語)
バヌアツサッカー連盟
3)任地( シェファ州エファテ島ポートビラ市 ) JICA事務所の所在地( ポートビラ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先は1934年に設立され、国内サッカーリーグの運営管理、ナショナルチームの強化等を統括する機関。年間予算は約8,450万円。2025年8月時点でFIFAランキングは160位台、大洋州地域では7位で、オセアニアサッカー連盟(OFC)の各種大会での好成績および競争力の強化をめざしている。2024年6月から協力隊員(職種:サッカー)がGKコーチとして派遣。同年9月には本要請の前任者(職種:編集)が派遣され、SNSや新聞などの媒体を活用した広報活動に取り組み、メディア戦略やマーケティングプランの策定と実施に携わっている。
【要請概要】
1)要請理由・背景
バヌアツでは、サッカーが性別を問わず非常に人気で注目度も高い。現在活動中の隊員がフォロワー6万人(国内人口の5分の1)を超えるオフィシャルFacebookなどを活用した効果的な広報を行い、メディア広報の重要性は浸透している。一方で、2026年からは配属先が主体となって編成するプロチームがオセアニアサッカー連盟(OFC)プロリーグ参入が予定されており、今後さらに必要となるスポンサー獲得や戦略的なマーケティングに関わる知識や経験が不足しているため、さらなるマーケティング強化をサポートする後任の要請となった。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先同僚と共に以下の活動を実施する。
1. 配属先の取組や選手インタビューなどを撮影し、ソーシャルメディア等で発信する。
2. 連盟ナショナルチーム、プロチームのスポンサー獲得などに向けたマーケティングプラン作成のサポートを行う。
3. 活動を通して広報、マーケティングのノウハウを同僚に伝え、人材の育成を行う。
4. その他に必要とされる広報、マーケティングのマニュアル作成などを行う。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
執務室、PC、プリンター、インターネット、デジタルカメラ
4)配属先同僚及び活動対象者
【配属先同僚】
連盟長1名(50歳代、男性)
技術主任1名(40歳代、男性)
メディア担当者2名
【活動対象者】
配属先同僚、メディアチーム
取材対象としての各年齢層の国内サッカー選手
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(実務経験)5年以上 備考:経験に基づく指導が必要
[参考情報]:
・FacebookやHP等の投稿・更新経験
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(熱帯雨林気候) 気温:(18~35℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
現地で必要とされるビスラマ語については、現地訓練期間中に学習する。