要請番号(JL21522B02)
募集終了


・2023/2 ・2023/3 ・2023/4 ・2024/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
経済企画省
2)配属機関名(日本語)
カニャス市役所
3)任地( グアナカステ県カニャス市 ) JICA事務所の所在地( モンテスデオカ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 4.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
カニャス市は首都から北西に約120㎞の距離にある人口約33,000人の小規模都市。主な産業はサトウキビの生産やティラピアの養殖を中心とする農水産業である。カニャス市役所環境課は職員総合職1名体制で公園や墓地の管理、ゴミ処理、防災等の業務を担当している。
【要請概要】
1)要請理由・背景
コスタリカにおいて2010年に廃棄物処理法(法8829)が制定され、廃棄物の回収とリサイクルの促進が各自治体に義務付けられた。リサイクル率15%という数値目標が定められ、各自治体がその実現に取り組んでいる。カニャス市では有機物をコンポストとして活用することでゴミの減量を目指しており、また、コンポストを利用しながら市の種苗センターで苗木を育て、市内の緑化に使用する計画もある。環境課は総合職1名体制で様々な業務を担当しているため、コンポストの利用推進が思うように進んでおらず、国内複数の自治体がJICA海外協力隊と連携して廃棄物処理やコンポストの分野で成果を上げていることを知り、本要請に至った。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先の同僚らと共に、以下の活動を行う。
1. 家庭や各種団体におけるコンポストを利用した有機ゴミ減量のための啓発活動を行う。
2. 市の種苗センターにおける緑化事業用の種苗育成を支援する。
3. ゴミの分別、リサイクル、生態系の保護、防災といったテーマで市内の小中高校において環境教育授業を実施する。
4. 市民を対象としたゴミ減量やリサイクル促進に関するキャンペーンを実施する。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
市役所内の執務室(環境課職員と同室)、机、パソコン
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
カウンターパート:環境課職員(30代女性、在職12年)
活動対象者:
市内の小中学校及び高校の生徒
カニャス市民
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
言語問わず(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(専門学校卒)農学系 備考:カウンターパートとのバランス
[経験]:(実務経験)3年以上 備考:即戦力が期待されている
[汎用経験]:
・コンポスト、一般家庭ゴミ等の啓発活動経験
・環境関連活動の経験や知識
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(サバナ気候) 気温:(22~36℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
・住居は原則ホームステイとする。
・種苗センター支援のため植物育成に関する知識と経験があれば望ましい。