要請番号(JL21525B05)
募集終了
| ・2026/3 ・2027/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
国家企画・経済政策省
2)配属機関名(日本語)
エスパルサ卓球協会
3)任地( プンタアレナス県エスパルサ市 ) JICA事務所の所在地( モンテスデオカ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 3.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
エスパルサ市は、首都の西方に位置し、人口約3万人を擁する都市である。市の近郊には、太平洋側の重要な港湾であるカルデラ港が所在し、地域の経済・物流の要所となっている。同市は、卓球、水泳、陸上競技など多様なスポーツに対応可能なスポーツ複合施設を所有している。これらの施設は、市役所から委託を受けたエスパルサ地域スポーツ委員会によって運営・管理されている。その傘下にあるエスパルサ卓球協会は市民を対象に卓球の普及及び指導者レベルの向上を目指した取り組みを実施している。同市は、各競技の包括的な発展を目的として、一部の予算を計上している。過去に協力隊派遣の実績はない。
【要請概要】
1)要請理由・背景
エスパルサ地域スポーツ委員会が管理するスポーツ複合施設には、約1,000平方メートルの広さを有する卓球専用施設が存在する。当該施設には16台の卓球台が設置されており、エスパルサ卓球協会(AETEME)がその活動拠点として利用していいる。同協会は、青少年、高齢者、障がいのある方々を対象に、競技及びレクリエーションを通じて卓球の普及を推進している。現在、約150名の利用者が活動しており、今後さらに競技を始めたいという希望者の増加が見込まれている。このような状況を踏まえ、協会は今後の活動の充実を図るため、指導者の育成を目指し、本要請に至ったものである。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
指導チームの一員として以下の活動を行う予定。
1.卓球の技術指導及び普及活動を通じて、地域における卓球の振興を行う。
2.卓球で活動しているさまざまなカテゴリーやグループに対して、トレーニングを計画し、実施する。
3.エスパルサ卓球協会(AETEME)が主催する各種活動への参加し、運営や指導面での支援をする。
4.エスパルサ卓球協会(AETEME)による卓球関連イベント等に参加し、企画・運営・指導面での支援する。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
卓球専用施設:Double FishおよびDonicブランドのプロ仕様の卓球台が16台、プロ仕様の合成床材、施設内にはトイレとシャワー室、さらに研修用の教室も完備。
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:エスパルサ卓球協会関係者
代表者:20代、男性、体育教師
他指導者5名(50代~70代)経験年数30年~50年
主な活動対象:
青少年・高齢者・障害を持つ方々を対象にカテゴリー別に指導
対象者人数:約150名
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
言語問わず(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒) 備考:配属先関係者と同等レベル
[経験]:(競技経験)10年以上 備考:配属先関係者の要望
(指導経験)3年以上 備考:配属先関係者の要望
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(サバナ気候) 気温:(22~34℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
・住居は原則ホームスティ



