要請番号(JL21525B06)
募集終了
| ・2026/1 ・2026/2 ・2026/3 ・2027/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
国家企画・経済政策省
2)配属機関名(日本語)
バドミントン協会
3)任地( サンホセ県バスケス・デ・コロナド市 ) JICA事務所の所在地( モンテスデオカ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 0.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
バドミントン競技はコスタリカではマイナースポーツだが、2006年の協会設立以来、競技人口も徐々に増え、国内外の大会に参加するまでに至っている。これまでの活動内容としては、初等・中等教育の体育におけるバドミントンの指導、同競技を指導できる教員の養成、トレーナーの育成、国内リーグの創設、全国における同競技の普及、ナショナルチームの結成等である。また、同協会はパンアメリカン、イベロアメリカン、世界レベルの連盟に加盟しており、コスタリカ・スポーツ・レクリエーション協会、オリンピック委員会、パラリンピック委員会からも認知されている。
【要請概要】
1)要請理由・背景
配属先は全国におけるバドミントン競技人口の増加を図っており、2024年には外国人トレーナーを招聘し、全国各地の学校を巡回し、約7,000名の子どもたちと約400名の学校教員に対してバドミントンを指導した。今後は競技人口の増加だけでなく、選手の競技レベルの向上も図っていくため、本要請に至った。JICA海外協力隊にはよりレベルの高い選手を育成するためのトレーナーの養成、競技レベルの高い選手に対する指導、大都市圏(首都を含む周辺4県)における学校での指導及び新しいクラブ・アカデミー結成に関する補助、助言等の活動が期待されている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先の同僚と協力して以下の活動を行う予定。
1.よりレベルの高い選手を育成するためのトレーナーの養成する。
2.競技レベルの高い選手に対する指導する。
3.大都市圏(首都を含む周辺4県)における学校での指導する。
4.新しいクラブ・アカデミーの結成に至るまでの補助、助言等を行う。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
1教育機関につきラケット18本、ネット2枚、シャトル18個を配属先が提供予定
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
協会長:60代男性、元体育教師
トレーナー1:男性、30代
トレーナー2:女性、50代
活動対象者:
選手約280名、教員約80名、生徒約3,400名
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
英語(レベル:D)又はスペイン語(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(指導経験)5年以上 備考:強化指定選手への指導のため
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖湿潤気候) 気温:(15~30℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
・住居は原則ホームステイとする。
・巡回指導等で多くの関係者との活動が想定されることから、体力に自信があり協調性のある人材が求められる。
・同僚が同行できない場合はマンパワーでの活動も考えられる。

