要請番号(JL22722B04)
募集終了



3代目
・2023/2 ・2023/3 ・2023/4 ・2024/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
国際協力庁
2)配属機関名(日本語)
サンロレンソ市役所
3)任地( アウアチャパン県サンロレンソ市役所 ) JICA事務所の所在地( サンサルバドル市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 2.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
当国西部のグアテマラとの国境近くに位置するサンロレンソ市は住民約10,000人の都市であり、市役所の職員は約20人である。ホコテ(カシューナッツ科果樹)・ロロコ(ツル科植物)が特産品であり、同市はかつて一村一品運動のパイロット都市になっていた。市の様々な場所で以前派遣されていた隊員の活躍により設置された市の美化を促す看板や多くのゴミ箱が現在まで残っている。隊員は2012年から2016年まで2名派遣されていた。本市に対して、「サンロレンソ市ラグアスコタ村飲料水供給計画」の草の根無償資金協力が本年の3月に署名された。
【要請概要】
1)要請理由・背景
当国ではADESCO(アデスコ)と呼ばれる地域住民自治組織が、各地域コミュニティの開発・発展、住民の生活改善・質向上に向けての活動の一旦を担っている。しかしながら組織毎で活動状況が異なり、具体的な活動計画を持たず単発的な活動に留まっている組織も多い。配属先では、地域住民の生活の質向上のために同組織を活性化させたいと考えている。また、配属部署である社会推進課で取り組んでいるものは、環境関連・観光関連・ジェンダー関連・地域住民への啓発関連活動と多岐に渡るため、以前派遣されていた隊員の活躍が高く評価されていることもあり、それらの取組も支援してほしいとして本要請があがった。
2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)
同僚と協力して次の活動を実施します。
1.地域住民自治組織(ADESCO)の組織化・活性化を支援
2.各種イベント(環境イベント・地域経済活性化イベント・啓発イベント等)の運営支援
3.学校を巡回して児童・生徒に対して3Rについての講義を実施し、ゴミの分別化の啓発活動支援
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
執務机、PC
4)配属先同僚及び活動対象者
市長:40代、男性
上司:40代、男性
社会推進課同僚:40代、女性
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
スペイン語(レベル:D)又は英語(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒) 備考:同僚とのバランスにより
[経験]:( ) 備考:
[汎用経験]:
・組織(グループ、団体)のマネジメント経験
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(熱帯夏季少雨気候) 気温:(19~30℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
住居は、ホームステイを基本とするが、感染防止対策の観点からアパートとなる可能性もあり。