2024年度 秋 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL23324B09)
募集終了

国名
グアテマラ
職種コード 職種
G127 レスリング
年齢制限
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2025/1 ・2025/2 ・2025/3
学校での広報活動風景 試合風景1 試合風景2 試合風景2 試合風景2

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

グアテマラ・スポーツ自治連盟

2)配属機関名(日本語)

ケツァルテナンゴ県レスリング協会

3)任地( ケツァルテナンゴ県ケツァルテナンゴ市 ) JICA事務所の所在地( グアテマラシティ )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 4.5 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

同配属先は設立時より、県内のレスリング人口の拡大、選手の技術向上、およびスポーツを通じた青少年の健全育成に取り組んでいる。コーチ1名が約35名の生徒(8歳~21歳、男女混合)に対し、年齢別のグループに分けて主に平日の午前および午後に、連盟の総合スポーツ施設内にある練習場で指導を行っている。また新たな選手を獲得するため、近隣の学校に出向いて競技のデモンストレーションも行っている。現在、グアテマラ全県において同県は3位のレベルにある。同市には現在スポーツ関連職種の隊員が4名活動中。

【要請概要】

1)要請理由・背景

配属先のあるケツァルテナンゴ市はグアテマラ第2の都市であり、各種スポーツが活発に行われている。レスリング協会では現在、地域の選手たちがグレコローマン、フリースタイル(男子、女子)の各階級にて日々練習を重ねている。国内の大会および国際大会への出場も果たしており、今後は国内での順位をさらに上げることを目標としている。選手の年齢やレベルはさまざまであるが、彼らの技術向上にむけ、コーチも日々より効果的なトレーニング方法や戦術を学び続けることに意欲的である。そのため日本でのレスリング経験を持つ隊員との間で競技の知見を共有し、指導者の選手育成能力を強化するため本要請が出された。

2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)

コーチや関係者と共に以下の活動を実施する。
1. 選手のレベルに合ったトレーニング方法や戦術について、練習中にアドバイスを行う
2. 同僚コーチに対し、選手の競技レベル向上のための練習法や指導法についてのアドバイスを行う
3. レスリングの競技人口拡大のため、地域の学校でデモンストレーションを行う他、各種広報活動に協力する
*日々の練習においては、主に年齢が上の選手に対する午後のクラスを担当する

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

練習場、ウエイトトレーニング器具

4)配属先同僚及び活動対象者

コーチ: 男性(50代、指導年数25年)
運営関係者: 男性2名(30代・50代、共に指導経験あり、審判員3級)
活動対象者: 競技者(8歳~21歳の男女、約35名)、近隣の小・中学校の児童・生徒および関係者等

5)活動使用言語

スペイン語

6)生活使用言語

スペイン語

7)選考指定言語

言語問わず(レベル:D)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(競技経験)10年以上 備考:同僚コーチへの指導が求められる
    (指導経験)5年以上 備考:同僚コーチへの指導が求められる

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(温暖冬季少雨気候) 気温:(5~25℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

・住居はホームステイを基本とする。
・配属先のFBページはこちら