要請番号(JL23325A12)
募集終了



・2025/3 ・2026/1 ・2026/2 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
大統領府企画庁
2)配属機関名(日本語)
国立サンカルロス大学東部校
3)任地( チキムラ県チキムラ市 ) JICA事務所の所在地( グアテマラシティ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 4.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
サンカルロス大学東部校は、2013年より経済省との協定により中小零細企業国家プログラムの地域事務所を有し、地域の経済振興のために中小零細企業振興の政策・実施を行っている。チキムラ県11市では、手工芸品、観光・サービス業、商業、軽工業、農業従事者たちへの専門家による無料コンサルティング、品質向上のための技術支援、研修、連携支援、個人への起業支援、地方自治体への援助などが提供されている。配属先にはJICA帰国研修員も在籍するほか、「一村一品運動広域アドバイザー」プロジェクト(2021年~2024年)にて日本人専門家の支援も受けている。
【要請概要】
1)要請理由・背景
同配属先は隣国ホンジュラスとの国境付近に位置し、地域の経済振興のため零細企業や個人起業家に対して様々な支援を提供している。経済省からの資金援助を受け、生産者への無料コンサルティングを行う他、コミュニティ巡回を通して生産者のレベルに合わせた研修や連携促進等を行っている。現在、同配属先には日本で地域ブランディングや道の駅などのコンセプトを学んだ帰国研修員が2名在籍し、対象者たちへの各種支援を行っている。この度、隊員が持つ外からの視点を取り入れることで地域ブランディングの視点を磨き、零細企業や個人起業家たちに付加価値の高い商品・サービス設計の支援を提供するべく本要請が出された。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
隊員は配属先の同僚と共に、主に4つの市を中心に以下の活動を行う。
・零細企業や個人起業家達を対象に、商品コンセプトに関する助言を行う
・同僚とともに、零細企業や個人起業家に対する各種支援を計画・実行する (研修、連携支援、ワークショップなど含む)
・アンテナショップの運営サポートや販売イベントを通して地域ブランディングの促進を促す
・これから自身で商品を作りたい地域住民たちに向けた各種支援を計画・実行する (商品づくりの基礎、帳簿のつけ方の研修など)
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
机、椅子、PC、事務用品
4)配属先同僚及び活動対象者
・上司:男性(経験年数30代、博士号)
・同僚:6名(20代~40代、帰国研修員2名含む) 同僚2名は2023年度の帰国研修員(地域ブランディング、道の駅関連)であり、活動にて相乗効果が期待できる
・活動対象者:中小零細企業、個人起業家、手工芸品職人、観光・サービス業従事者、コミュニティ関係者など
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
英語(レベル:B)又はスペイン語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:( ) 備考:
[汎用経験]:
・営業や販促、商品開発の経験
・地域社会を対象とする活動の経験
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖冬季少雨気候) 気温:(18~40℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
・住居はホームステイを基本とする。
・配属先のFBはこちら