2025年度 秋 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL23325B06)
募集終了

国名
グアテマラ
職種コード 職種
G101 青少年活動
年齢制限
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2026/1 ・2026/2 ・2026/3 ・2027/1
配属先風景(1) 配属先風景(2) 配属先風景(3) 配属先風景(3) 配属先風景(3)

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

大統領府企画庁

2)配属機関名(日本語)

レフヒオデラニニェス アルタベラパス支部

3)任地( アルタベラパス県コバン市 ) JICA事務所の所在地( グアテマラシティ )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 5.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

同NGOは2009年に設立され、性暴力・人身取引の予防、被害者の保護・法的支援、両親が国を離れることにより取り残された子どものケア、帰還移民の地域社会への再統合支援などの取り組みにより、脆弱な状況下にある青少年を守る組織である。被害者に対して、心理的、法的、教育的、医療的な視点からの包括的な支援を提供している。また、栄養課題を抱える子を持つ親に対して、栄養と教育に関する研修を実施している。本部はグアテマラ市にあり、全国に9つの支部が存在する。職員は全国で112名であり、配属先となるコバン支部には7名が勤めている。

【要請概要】

1)要請理由・背景

アルタベラパス県では男性優位主義が現在でも根付いていることから比較的性犯罪の割合が高く、配属先では同対策に力を入れている。性被害にあった子どもや若者に対するカウンセリングや両親への研修、必要に応じた警察への通報に加え、予防策としては地域住民に対する研修や啓蒙キャンペーンの実施、国に対して警備の強化などを訴えている。また、性被害撲滅キャンペーンを実施する若者グループを設立し、コミックやポスター、動画を作成して啓蒙活動を行っている。多くの子どもや若者が性暴力や人身売買に巻き込まれる危険が日常的に存在する環境で生活しているにも関わらず、国家の対策が十分でない中、現状を少しでもより良いものにするためにJICA海外協力隊の支援を得たいとして本要請が出された。

2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)

配属先同僚と協力して以下の活動を行う。
1.地域の若者への性暴力・不法移民に関する研修や被害者の訪問カウンセリングをサポートする。
2.被害者撲滅キャンペーンを実施している若者グループ(15歳から32歳)の啓蒙活動を支援する。
3.両親に対して、愛情表現や健全なコミュニケーションなどの育児スキル向上のための研修を実施する。
4.被害者が心の健康を取り戻せるよう手工芸、音楽、スポーツなどのレクリエーションを行うための支援をする。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

机、椅子、プリンター、インターネット、パソコン

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先同僚:
上司:60代(男性)
カウンターパート:30代(女性)
配属先同僚7名:20代から40代
活動対象者:
コミュニティリーダー、地域住民、若者グループ、その他関連機関

5)活動使用言語

スペイン語

6)生活使用言語

スペイン語

7)選考指定言語

スペイン語(レベル:D)又は英語(レベル:C)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(女性) 備考:被害者への配慮

[学歴]:(大卒) 備考:同僚とのバランスにより

[経験]:(    ) 備考:

[汎用経験]:

 ・困難を抱える青少年との活動経験(2年以上)

[参考情報]:

 ・ソーシャルワーカーの経験があるとなお良い

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(温暖冬季少雨気候) 気温:(12~28℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

・住居はホームステイを基本とする。
・配属先のHPはこちら