2025年度 春 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL23925A05)
募集終了

国名
ホンジュラス
職種コード 職種
G101 青少年活動
年齢制限
20~45歳のみ
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2025/3 ・2026/1 ・2026/2

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

内務司法地方分権省

2)配属機関名(日本語)

イブエラ文化センター
NGO

3)任地( サンタ・バルバラ県サンタ・バルバラ 市 ) JICA事務所の所在地( テグシガルパ市 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 4.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

イブエラ文化センターは、1989年に創業。当時、ストリートチルドレンへの支援として、子供たちへ演劇や読書などを教えることからスタートし、後に市役所や教会からの支援を受け、現在のNGOとなった。平和文化の促進に重点を置き、文化的、教育的、経済的支援を通じて、地域住民や女性、児童、青少年の生活の質を向上させるため、児童や青少年の健全な価値観形成のためのプログラムや、地域コミュニティ向けの課外教育を提供している。運営資金は、スペインのNGOからの寄付金と、地元企業や国内企業からの支援で、年間120,000ドル程度。従業員は、プロジェクト実施スタッフや総務スタッフなど総勢17人程度。

【要請概要】

1)要請理由・背景

当センターでは、家庭や学校では学ぶことのできない学習を通じた子供の健全育成のツールとして、市役所、市文化センター等と共同して、様々なプログラム(音楽、演劇、ダンス、スポーツ、読書、食の安全等)を提供している。加えて、近隣数市の学校やコミュニティを訪問し、課外教育(健全な価値観、文化、健康、食育、子供の権利、若年妊娠、父母への教育等)も実施している。分野ごとにプロジェクト担当スタッフが配置されているが、テーマの幅を広げたりする機会が乏しいため、隊員には自身の得意分野や経験・知識に基づいて、当センターで実施されているプログラムや活動について、新しいアイデアの提案やプログラムをより効果的に実施するための手法の提案等の支援が求められている。

2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)

隊員の得意分野に応じて、配属先の職員と協力して、以下の活動を実施する。
・実施されているプログラムへの支援(音楽、演劇、ダンス、スポーツ、読書振興、食の安全等)
・子供たちの健全な育成に資する新たなアクティビティの提案・導入・指導者の育成
・センターが実施するイベントやプロジェクトへの支援
・学校を訪問して実施される課外教育への支援(健全な価値観、文化、健康、子供の権利、若年妊娠、父母への教育、等)
※配属先は、子供たちのコーラスグループを結成したいとしている

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

事務机、いす、事務用品一式、プロジェクター

4)配属先同僚及び活動対象者

活動先同僚:各種プログラムコーディネーター5名(20代
~50代)

活動対象者:地域の児童・青少年(5才~18才)、地域住
民(20~50代)

5)活動使用言語

スペイン語

6)生活使用言語

スペイン語

7)選考指定言語

言語問わず(レベル:D)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(    ) 備考:

[汎用経験]:

 ・青少年を対象とした活動経験(2年以上)

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(サバナ気候) 気温:(15~32℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

・原則ホームステイとする。但し、現地事情により一人暮らしとなる可能性もある。