要請番号(JL24225B11)


・2026/1 ・2026/2 ・2026/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
教育青年省
2)配属機関名(日本語)
ヨーク・キャッスル高校
3)任地( セントアン県ブラウンズ・タウン ) JICA事務所の所在地( キングストン )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス+車 で 約 2.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
セントアン県ブラウンズ・タウンの郊外に位置するヨーク・キャッスル高校は、創立約150年の歴史を持つ本地域でも名門とされる公立高校であり、これまでに数多くの要人を輩出している。近隣エリアにも本学校で学ぶことを希望している学生は多く、遠方から通う生徒に向けてはスクールバスを提供している。グレード7~13(概ね12~18歳)の生徒おおよそ1000名が通い、40名を超える教員が教鞭をとっている。通常の学校教科の他、アニメーションやゲームデザイン、自動車整備など専門性の高いコースも提供しており、技術や専門知識を習得するために受講を希望する生徒も多い。年間の運営予算は約2.6億円である。
【要請概要】
1)要請理由・背景
学校教育の中でコンピュータの指導にかかる期待は近年ますます増大しているものの、校内のコンピューターのインフラ整備の知識が不足しており、直ぐには人員を確保する事が難しい状況にある。これを補うため、JICA海外協力隊が要請された。また、部活動が盛んに行われており、特にロボットコンテストでは毎年国内大会で入賞を果たしていたものの、指導できる教員が異動となったことで、活動が停滞しており、隊員に期待が寄せられている。更に人工知能に興味を持つ生徒が在籍しているものの、指導できる教員がおらず、生徒と一緒に基礎から学習していける人材が求められてる。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
1. 校内のITインフラの整備を行う
2. 得意分野を活かし課外活動の指導にあたる
3.その他、配属先が抱える課題解決に向けた支援を行う
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
PC、プリンター、事務用品一式
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
ICT担当同僚教員4名
活動対象者:
14~18歳の学生およそ200名
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
英語
7)選考指定言語
英語(レベル:A)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒) 備考:配属先の希望
[経験]:( ) 備考:
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(サバナ気候) 気温:(21~31℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
課外授業にも力をいれており、主にロボット製作や人工知能などに興味を持つ生徒への指導が期待されている。