要請番号(JL24522B12)
募集終了


・2023/2 ・2023/3 ・2023/4 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
メキシコ市イスタパラパ区役所
2)配属機関名(日本語)
ユートピアプログラム
3)任地( メキシコシティ ) JICA事務所の所在地( メキシコシティ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
イスタパラパ区は、メキシコ市を構成する16の管轄区域のひとつで、市の東部に位置する。人口は185万人で、メキシコ市16区の中でもっとも人口が多い。1970年代までは郊外の農村だったが、その後急激に人口が流入し現在も続いている。区内には目立った産業は無く、これら人口のほとんどは他の区への通勤勤労者で占められている。現在もイスタパラパ区は水不足、交通問題、教育サービスの質の悪さ、貧困に苦しんでおり、犯罪発生率がメキシコシティで最も高いが、現政権では区内の多くのスペースを工芸品展や演劇などの文化や芸術のために解放し、住民を文化創造に導くことで犯罪率の抑制に努めている。
【要請概要】
1)要請理由・背景
イスタパラパ区役所は、2019年から「インクルージョンと社会調和のための変革と組織ユニット(ユートピア)」プログラムによって、区内10か所のセンターで文化、スポーツ、レクリエーション、社会開発アクティビティーを実施してきた。この事業により、区役所管轄の95地区の773,000人の住民が利益を受けた。2021年のコロナ禍での活動が停止されたが、2022年、区役所では現在提供しているサービスの拡充と質の向上の為にスタッフ育成が必要と考えており、隊員の要請に至った。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先同僚らとともに以下の活動を行う。
1. 初心者クラスと経験者クラスの2クラスで指導を開始する。
2. 区役所やユートピア・プログラムが実施するイベントで実技演武を披露し、合気道の普及をはかる。
3. 指導者として育成した生徒と共に、一般市民に対して合気道の指導を行う。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
武道場(10mX20m程度)、トレーニング器具一式、執務室、共用プリンター、WiFi環境
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先責任者:男性、学士、40歳代
活動先同僚:男性、学士、40歳代
指導対象者:ユートピアプログラム10施設を2年間で訪問、各施設における受講者:初心者10名、経験者5名程度
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
言語問わず(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:(合気道二段)
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(指導経験)2年以上 備考:実技指導が必須となる
[参考情報]:
・大学のクラブなどでの指導経験が望ましい
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(高地地中海性気候) 気温:(3~28℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
インターネット環境は居住地区により異なり、通信環境は保証されていない。
合気会認定の段位を取得していることが望ましい。