2025年度 秋 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL24525B11)

国名
メキシコ
職種コード 職種
I104 高齢者介護
年齢制限
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2026/1 ・2026/2

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

トラスカラ州家族統合開発システム

2)配属機関名(日本語)

高齢者デイケアセンター

3)任地( トラスカラ州アぺティトランデアントニオカルバハル市 ) JICA事務所の所在地( メキシコ市ポランコ )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 2.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

近年、メキシコでも高齢化が重要な社会課題となっており、トラスカラ州政府は高齢者の心身とケアとエンパワメントに注力している。現在、隊員配属先となるデイケアセンターに加え、一人暮らしの高齢者を医師やソーシャルワーカーから成るチームが訪問し、彼らの様子をモニタリングし必要なケアを提供しているほか、物理的・精神的な暴力の被害に遭った高齢者や障害のある高齢者を対象としたプログラムの実践している。配属先のデイケアセンターは2023年、州内で最初に設立され、現在一日に約50名が利用しており、今後州内に同様のセンターを設立する予定。

【要請概要】

1)要請理由・背景

デイケアセンターでは、60歳以上の州民に無料で様々なサービスを提供している。利用者は一人で、または家族による送迎で来所し、園芸、運動、手工芸講座やカラオケといったプログラムに参加するほか、予約制で歯科治療、看護師による脈拍や血圧の測定と健康相談、医師による診察、心理カウンセリング、理学療法、専門のセラピストによる足のケア、針治療、栄養指導などのサービスを受けることができる。高齢化が進んでいる日本の知識と経験をもつ隊員と共に、より多くの人により良いサービスを提供を模索するため要請に至った。特に、文化・スポーツ・レクリエーションの多様化が求められている。

2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)

・デイケアセンターの文化・スポーツプログラムの企画・実施を支援する。
・利用者や地域住民らに日本文化を紹介するイベントやプログラムを企画・実施する。
・同僚らと共にデイケアセンターの現状を分析し、好ましい点と改善の余地がある点を洗い出し、日本の事例を紹介しながら提案を行う。
・配属先の同僚らは一人暮らしの高齢者への訪問も実施している。隊員がその分野の経験を有する場合は、知見の共有が望まれている。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

各医療サービス用施術室、多目的室(手工芸講座等)、中庭、視聴覚室(カラオケ、映画上映用)

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先同僚:カウンターパート(30代女性、看護師)
そのほか、常勤スタッフ5名(管理者、医師、心理士、自然療法の専門家)及び歯科医師(週2回のみ)、医療系の研修生など

活動対象者:60歳以上の州民

5)活動使用言語

スペイン語

6)生活使用言語

スペイン語

7)選考指定言語

言語問わず(レベル:D)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(大卒) 備考:カウンターパートとのバランス

[経験]:(実務経験)2年以上 備考:実践的な支援のため

[参考情報]:

 ・高齢者を対象とした実務経験が必須

 ・福祉系の学歴歓迎

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(高地地中海性気候) 気温:(5~25℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

・住居はホームステイを基本とする。
・安全対策措置により夜間の外出や渡航可能地域に制限がある。