2024年度 秋 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL30624B02)
募集終了

国名
ボリビア
職種コード 職種
G126 サッカー
年齢制限
20~45歳のみ
活動形態
個別
区分
交替
3代目
派遣期間
2年
派遣隊次
・2025/2 ・2025/3 ・2026/1

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

保健・スポーツ省

2)配属機関名(日本語)

南ボリビアスポーツセンター(CEDEPSUR)
NGO

3)任地( チュキサカ県スクレ市 ) JICA事務所の所在地( ラパス県ラパス市 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機+バス で 約 4.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

配属先は1994年に設立されたNGO団体で、「国境なきスポーツ」をモットーに、スポーツ(サッカー、フットサル、ボクシング、体操等)の指導を通し健全な青少年の育成を目指している。また、スポーツ指導のみならず、文化イベント等の計画・実施等も行っている。隊員が配属するサッカー部門は、幼児クラスから女子クラスまで様々なクラスがあり、2023年度2次隊の長期隊員(サッカー・3代目)が2025年11月まで派遣されている。

【要請概要】

1)要請理由・背景

配属先のサッカー部門はコーチングスタッフのみならず、保護者コーチの協力で生徒たちへ指導を行っている。これまでに活動した隊員は、技術指導や規律の指導、怪我防止のためのコーディネーショントレーニング指導、組織運営に関する助言等を行っていた。また、配属先の隊員に対する評価は高く、更なる組織の活性化及び選手及び指導者の技術レベルの向上を目指し本要請に至った。

2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)

配属先の同僚と協働して以下の活動を行います。
1.各チームのレベルに合わせ、生徒への技術指導を行う。
2.活動対象チームのレベルに応じたトレーニングメニューを計画し実行する。
3.配属先の一員として、実施される活動に参加する。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

サッカーコート(基本野外)、トレーニング用品

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先同僚:
女性・コーチ(経験年数:15年)
男性・コーチ(経験年数:25年)
男性・幼児サッカーコーチ(経験年数:11年)
活動対象者:
10チーム(5歳から16歳の年代別)

5)活動使用言語

スペイン語

6)生活使用言語

スペイン語

7)選考指定言語

言語問わず(レベル:D)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(競技経験)5年以上 備考:専門的な指導を行うため
    (指導経験)5年以上 備考:指導が必要なため

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(高地地中海性気候) 気温:(5~25℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

短期隊員として派遣される福岡大学連携事業のサッカー隊員の活動先の一つでもある。