2025年度 秋 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL31225B02)
募集終了

国名
チリ
職種コード 職種
I104 高齢者介護
年齢制限
20~45歳のみ
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2026/1 ・2026/2 ・2026/3 ・2027/1

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

国際協力開発庁

2)配属機関名(日本語)

モンテ・パトリア市役所

3)任地( コキンボ州モンテ・パトリア市 ) JICA事務所の所在地( サンティアゴ )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 6.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

モンテ・パトリア市はチリ北部コキンボ州にあり、州都コキンボ市から南東約100㎞に位置する人口約3万1千人の町である。同市役所は地域の社会・経済・文化の振興を図り、住民の生活向上、所得向上のための施策を実施している。市内には第一次医療が受けられる家族保健センター4か所、保健ポスト9か所に加え、入居型高齢者施設(ELEAM)やデイケアセンター、在宅ケアプログラム、リハビリセンターを設立し、身体機能回復を目的としたサービスを提供している。作業療法士隊員が2025年8月まで入居型高齢者施設及びリハビリセンターで活動中。配属先HP

【要請概要】

1)要請理由・背景

チリでは高齢者の人口増加に伴い、社会福祉や介護に関する需要は高まっているものの、介護福祉士などの資格制度はない。配属先の各種施設の介護士も家族の介護経験を活かした介護が主流である。入所者のQOLの向上を目指し、専門的な知識を持つ人材によって、正しい知識を家族や職員に指導することが求められ、本要請がなされた。また、リハビリセンターでは作業・理学療法士らがチームとなり、農村部の高齢者に対する訪問リハビリを実施していることから、同チームに同行し高齢者の状況を把握し、適切な介護法を同僚や家族へ指導することも期待されている。

2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)

入居型高齢者施設、デイケアセンター、訪問リハビリチームの同僚らとともに、主に以下の活動を行う
1. 入所者・利用者が楽しめるレクリエーションや介護予防のワークショップを企画・実施する
2. 高齢者のニーズを把握し、支援・介護計画策定に協力する
3. 同僚へ日本の介護技術・福祉用具を共有し、同僚らの技術向上を図る
4.介護者の負担を軽減するため、高齢者が自身でできることを増やすセルフケア計画を作成する

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

車椅子、歩行器、ホール、インターネット、巡回用車両

4)配属先同僚及び活動対象者

配属先同僚: 健康課担当者(女性、40代)、入所型高齢者施設長(女性、40代)、看護師、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士、栄養士、介護士20名(女性、20~60代)等

活動対象者: 入居者20名、高齢者約150名及びその家族等の介護者約80名

5)活動使用言語

スペイン語

6)生活使用言語

スペイン語

7)選考指定言語

英語(レベル:D)又はスペイン語(レベル:D)

【資格条件等】

[免許]:(介護福祉士)

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(    ) 備考:

[経験]:(実務経験)2年以上 備考:同僚に指導するため

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(地中海性気候) 気温:(0~30℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】