要請番号(JL31525B08)

・2026/2 ・2026/3 ・2027/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
大統領府国際協力庁
2)配属機関名(日本語)
カルタヘナ市セキュリティー局
3)任地( ボリバル県カルタヘナ市 ) JICA事務所の所在地( ボゴタ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機 で 約 1.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先がカルタヘナ市のセキュリティー対策システムの実施を担当する公機関で市民の平和共生を目標とした活動を行っている。つきまして同市の公機関や警察などと協力しながらセキュリティーのカーテンで適応する技術提案をする。その中で各近所に設定されているアラームシステムや町の防犯カメラを管理し警察とかまた市役所により良く安全保障にアプローチができるような仕事をする組織だ
【要請概要】
1)要請理由・背景
配属先が管理する安全保障対策システムの技術的な更新が必要と言われ、その中で防犯カメラシステム、アラームシステム、市役所の治安情報のモニタリングなどのプラットフォームの強化に取り組んでいる。しかしながら、同機関にはプログラミングの知識が足りずAIや機械学習などをシステムに使用するようにサポートが要ると判断し、要請に至った。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先のスタッフと共に以下の活動を行う。
1) セキュリティーに関わるIT技術の導入、モニタリングと更新の提案やサポート
2) 配属先が持っているシステムやITインフラ整備の管理のサポート
3) 安全保障対策システムに取り組む公機関の関連強化に関するIT策のデザインに参加
4) 職員向けにITインフラ整備の使用や整理のワークショップへの取り組み
5) 配属先のデータ分析強化活動に改善提案や協力(ダッシュボードの作成や指標モニタリングなど)
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
机、PC、Wi-Fi、市セキュリティーシステムアクセス(防犯カメラシステム、市民事件報告チャットなど)
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚: 男性、50代(IT工学修士)1名
男性、30代(IT工学学士)1名
契約社員30、40代(IT工学学士)3名
活動対象者:同僚IT分野(学士や修士) 7名
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
英語(レベル:B)又はスペイン語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒) 備考:指導的な立場になるため
[経験]:(実務経験)5年以上 備考:指導的な立場になるため
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(ステップ気候) 気温:(24~31℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
防犯カメラシステムの管理とプログラミングの知識があるとよい。