要請番号(JL31817B06)
募集終了

・2018/1 ・2018/2 ・2018/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
スポーツ省
2)配属機関名(日本語)
マナビ県スポーツ連盟
3)任地( マナビ県ポルトビエホ市 ) JICA事務所の所在地( ピチンチャ県キト市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機+バス で 約 2.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先は21種のスポーツ競技を統括している。地域住民は連盟に所属し、競技スポーツ希望者は無料で同連盟の施設を使用でき、指導を受けることができる。地域住民の健康促進、児童・青年層にはスポーツをとおした人間形成・社会性の習得を目的とし各サービスを提供している。
【要請概要】
1)要請理由・背景
同連盟には過去、野球・水泳等のJICAボランティアが派遣されていた経緯がある。野球に関しては当時の野球隊員が地元の選手への指導のみならず、任地で国際大会を開催するなど野球熱の向上に向けて尽力したが、その後JICAボランティアの派遣は途絶えた。水泳隊員が活動していたが2016年4月に発生した地震によって任地変更を余儀なくされ、派遣が完全に中断してしまった。震災から1年が経ち、街も落ち着きを取り戻しつつあることから、連盟よりJICAボランティアの再派遣の要請が出された。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
1.各カテゴリー(年齢別)に適した指導法を導入する。
2.指導者に対する正しい指導法を紹介する。
3.選手達には技術指導のみならず、道具の扱い、他のプレーヤーに対しての思いやりなど、規律や躾を教える。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
野球グランド、バット、ボール、捕手防具一式
4)配属先同僚及び活動対象者
指導者:男性 20歳代
指導対象年齢 9-12歳、13-16歳、16歳以上。
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:( ) 備考:
[参考情報]:
・準硬式・硬式野球経験者(高校・大学)
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(熱帯雨林気候) 気温:(25~35℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)