要請番号(JL31825A07)
募集終了

・2025/3 ・2026/1 ・2026/2 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
スポーツ省
2)配属機関名(日本語)
アントニオ・アンテ市スポーツ協会
3)任地( インバブラ県アントニオ・アンテ市 ) JICA事務所の所在地( キト市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 2.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
アントニオ・アンテ市スポーツ協会は、エクアドル北部に位置するインバブラ県アントニオ・アンテ市の青少年を対象に、心身の健康とスポーツ普及を目的として活動する非営利団体である。水泳を中心に、サッカー、バスケットボール、陸上競技、体操競技、格闘技、競技自転車などのフィジカルスポーツの他、知能スポーツといわれるチェスの指導も行っており、同地域の青少年約250名が各競技の練習に励んでいる。2024年予算は約3万4千米ドル。
【要請概要】
1)要請理由・背景
同配属先は、水泳に最も多くの選手を抱えており6歳から13歳約60名の子供たち(男女比5:4)が日々練習に取り組んでいる。地域に根差したスポーツ振興を理念として掲げていることから、本格的な大会へ向けた選手育成の手前段階として、水に親しむためのアクティビティや水泳の基礎確立(最低限の泳力、正しいフォームの習得)に重きを置いており、子供たちの放課後の時間を利用した指導が実施されている。現在、2名のコーチが月曜日~金曜日まで日替わりでメニューを組み指導に当たっているが、練習のバリエーション不足や指導の質向上が課題となっている。本要請では、これら課題への対応とさらなる水泳の振興に資する活動が期待されている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先同僚と相談の上、以下の活動を実施する。
1.日々の練習へ介入しながら、指導を支援する。
2.指導法の紹介や練習メニュー策定などの業務を補助する。
3.コーチ陣の指導力向上のため、トレーニング理論と実践について助言する。
4.子供たちの発達に合わせたトレーニングや活動を提案する。
5.地域の水泳振興のためのワークショップやイベントの企画や運営を援助する。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
25mプール(6レーン)、ビート版、フィン、浮き輪
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
水泳コーチ2名(20代男性、大卒、経験年数1年)
活動対象者:
選手、コーチ、地域住民
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
英語(レベル:C)又はスペイン語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(競技経験)5年以上 備考:同僚とのバランス
(指導経験)3年以上 備考:同僚とのバランス
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(地中海性気候) 気温:(13~21℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)