要請番号(JL31825A11)

・2025/3 ・2026/1 ・2026/2 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
国家高等教育科学技術革新庁
2)配属機関名(日本語)
国立アンバト技術大学総合図書館
3)任地( トゥングラウア県アンバト市 ) JICA事務所の所在地( キト市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 3.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
エクアドル国中央に位置するトゥングラウア県に3つのキャンパスを構える国立アンバト技術大学は、理系学部(医学、獣医学、工学、農業科学、食品化学など)のみならず、文系学部(法学、デザイン、経済・経営学、人文教育学など)も有する、約17,000人の学生が在学する国内でも有数の総合大学である。配属先となる総合図書館は、デジタルコンテンツも含めると約50万冊の書籍・論文・ジャーナルを管理しており、常に学生たちが勉学・研究のために利用する同大学の重要設備である。大学2024年予算は約6,200万米ドル。
【要請概要】
1)要請理由・背景
配属先は、通常の図書館業務(貸出・管理、学習の場の提供)のみならず、新入生対象のオンライン研究・調査講習モジュールの運営管理、幼児への絵本を使用したワークショップ、障害者向けデジタルカタログの設置なども実施している。幼児へのワークショップは、学生・教職員子女の学内託児所および年少者教育課程とも連携して行われており、同課程の実習の場としても機能している。他方、一般学生への書籍類をとおした教養教育に関しては、学生の自主性に頼る部分が多く、図書館主導での知的好奇心や探求心を刺激する企画・展示や読書促進活動に課題があることから、本要請に至った。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先同僚と相談の上、以下の活動を実施する。
1.図書館業務に従事しながら、利用者への適切な図書案内を補助する。
2.企画展・展示イベントの主催や書籍紹介のポップ作成等の読書促進に資する文化活動を支援する。
3.障害児・者を含むすべての人が著作物にアクセスできる環境整備を支援する。
4.各学部の学生・教職員と協働で、分野ごとの重要書籍紹介など教養教育の充実を図る。
5.年少者への読書をとおした情操教育を支援する。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
執務スペース、事務用品一般、図書館設備
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
主任司書(50代女性、大卒、経験年数35年)、司書(2名、30および40代女性、大卒、経験年数7~10年)
活動対象者:
学生、教職員、学内託児所児童、地域住民
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
英語(レベル:C)又はスペイン語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:(司書)
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒) 備考:同僚とのバランス
[経験]:(実務経験)3年以上 備考:同僚とのバランス
[汎用経験]:
・青少年を対象とした活動経験(2年以上)
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(地中海性気候) 気温:(10~20℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)