要請番号(JL32724B10)
募集終了

・2025/2 ・2025/3 ・2026/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
体育庁
2)配属機関名(日本語)
体育庁タクナ支部
3)任地( タクナ州タクナ市 ) JICA事務所の所在地( リマ市サンイシドロ区 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 飛行機 で 約 2.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先は体育庁管轄の地方支部であり、タクナ州全体の学校体育・スポーツ振興を司る公的機関である。市内の総合スポーツ施設内に事務所を構え、スポーツ指導員を含む職員10名が配置されている。現在、柔道、陸上、体操、テニスを重点スポーツに指定し、6歳から17歳の児童・青少年を対象にアカデミーの無償開催をしている。
【要請概要】
1)要請理由・背景
任地は人口30万人規模の地方都市であり、チリとの国境に位置する。近隣の南部アレキパ州やモケグア州と並び学力優秀である一方、児童の肥満率が国平均値の3倍を超えるという課題を抱えている。このため、配属先では特に青少年の健康増進を目的としたスポーツ振興、文武両道の確立を目標としている。現状、体操アカデミーは、市立体育館を拠点に開催されており、主に初心者レベルの女の子が器械体操等の基礎練習を行っている。また、体操クラブもあり、こちらは平均台や平行棒などの種目にて国内大会に参加するレベルにある。今回、初心者への普及活動やタレント発掘を行うことで任地におけるスポーツムーブメント向上に貢献できるJICA海外協力隊が求められたために本要請に至った。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
1.配属先が実施する体操アカデミーへの参画及び改善に向けた提案
2.指導可能な種目に関する技術的指導及び強化
3.日本式の練習方法や指導理論に関する勉強会の開催
4.国内大会への引率
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
平均台、平行棒、段違い平行棒、マット、鞍馬等
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
コーディネーター60歳代女性
体操コーチ40歳代女性
活動対象者(練習:週5回)
体操アカデミー生徒 約60名(6歳から17歳)
その他、体操クラブ関係者(指導者、選手) 約140名
5)活動使用言語
スペイン語
6)生活使用言語
スペイン語
7)選考指定言語
言語問わず(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:(中学校又は高等学校教諭(保健体育))
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(競技経験)5年以上 備考:体操選手を指導するため
(指導経験)3年以上 備考:体操コーチを指導するため
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(砂漠気候) 気温:(5~33℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
・住居は原則ホームステイとなります。