要請番号(JL51222B27)
募集終了

2代目
・2023/3 ・2023/4 ・2024/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
教育省
2)配属機関名(日本語)
アクロポン盲学校
3)任地( イースタン州アクロポン ) JICA事務所の所在地( アクラ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 2.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
視覚障害児・者の教育と生活訓練を目的として1945年に設立された公立の盲学校(全寮制)。全校生徒1,200名の多くは全盲もしくは弱視であり、スタッフ45名の中にも視覚障害者がいる。授業では、理科、数学など主要科目の他、体育が毎日組み込まれている。かつて隊員(青少年活動、2011年2次隊、女性)が派遣されていた。
【要請概要】
1)要請理由・背景
当校では、情操教育と共にスポーツ教育の重要性を掲げ、高学年の学生対象に毎日体育の授業が組み込まれている(1コマ45分)。現在、スポーツ指導は男性教員1名が担当しているが、新たなアイデアの提案や教材の作成において支援が必要である為、本要請に至った。校内には大規模なスタジアムが建設中である。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先のスポーツ担当教員と協力して、以下の活動を行う。
1.視覚障害のある生徒(小学4年生~中学3年生、計960名)に対し、体育の授業を担当する(1クラス45分。週5日)。
2.生徒の興味関心を引き出すような新しい運動などを企画・提案、実施する。
3.配属先の同僚に、スポーツ指導における教材の作成方法や活用方法などの提案・助言を行う。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
スポーツ機材(ボール、クリッパー、グリッドマシン、リレー棒等)
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:ディレクター(女性、50代)、その他スタッフ45名、スポーツ担当の教師(男性、30代)
活動対象者:盲学校の生徒1,200名(4歳~23歳)
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:(小学校教諭)
(中学校又は高等学校教諭(保健体育))
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒) 備考:同僚スタッフも同学歴の方が多い為
[経験]:(実務経験)2年以上 備考:経験に基づいた支援が必要
[参考情報]:
・視覚障がい者対応の経験
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(サバナ気候) 気温:(25~35℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(不安定)
[水道]:(不安定)
【特記事項】
任地の生活使用言語はチュイ語。不定期な停電、断水がある。