要請番号(JL51522B17)
募集終了



1代目
・2023/3 ・2023/4 ・2024/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
スポーツ文化遺産省
2)配属機関名(日本語)
ケニア国立博物館、植物園
3)任地( ナイロビ郡ナイロビ ) JICA事務所の所在地( ナイロビ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
ケニア国立博物館はナイロビ中心部に位置し、ケニアにおける過去・現在の文化および自然遺産の収集・保全・研究・展示を行っている。博物館に隣接する植物園はケニアの植生の多様性を示す展示を通じて、訪問者の植物学への興味・関心を高める役割を果たしている。博物館の年間予算は約30億ケニアシリング(約2千5百万米ドル)である。
【要請概要】
1)要請理由・背景
ケニア国立博物館敷地内の植物園では、現在10のテーマに基づく植物展示が行われているが、特にケニアにおける竹の植生を示す展示について、今後拡大する予定である。しかし、現在展示されている竹の管理を行える専門のスタッフがおらず、展示方法・管理方法に改善の余地が大きい。そこで竹の栽培経験を有する隊員の派遣要請が出され、植物園全体の展示・運営の改善にも繋げたいとしている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先同僚と共に次の活動を行う。
1.適正な植物管理、特に竹林の管理について、提案とその管理技術について、アドバイスをする。
2.植物園の管理運営についてのアドバイスをする。
3.同僚や学生への植物に関する教育活動。
4.竹林、竹資材を活用した事業(竹パウダーによる堆肥や土壌肥料改良剤、竹チップや竹炭による臭気や水質緩和など)の提案、竹道具や遊びなどの竹による環境教育・地域文化としの再利用の提案。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
机、PC
4)配属先同僚及び活動対象者
上司:マネージャー(男性、40代後半)
同僚:教育担当(男性、40代半ば)、データ管理担当(女性、40代半ば)
活動対象者:来園者(学生が中心)
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
スワヒリ語
7)選考指定言語
英語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:公園設計・管理の基礎知識が必須の為
[経験]:(実務経験)3年以上 備考:同僚への指導の為
[汎用経験]:
・環境関連活動の経験や知識
[参考情報]:
・資格:造園施工管理1級・造園技能士1級のいずれか。できれば公園管理運営士も。
・学歴:大卒・短大卒・専門卒、かつ農業系および造園緑地関連学科卒
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(西岸海洋性気候) 気温:(10~25℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)