2025年度 秋 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL51525B03)
募集終了

国名
ケニア
職種コード 職種
B111 上下水道
年齢制限
活動形態
個別
区分
交替
2代目
派遣期間
2年
派遣隊次
・2026/2 ・2026/3 ・2027/1

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

キアンブカウンティ政府、水・環境・天然資源局

2)配属機関名(日本語)

水・公衆衛生部、本部事務所

3)任地( キアンブ郡キアンブ ) JICA事務所の所在地( ナイロビ )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 1.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

配属先である水・公衆衛生部は、キアンブ郡内における水・公衆衛生サービスの提供、その為のインフラの整備を行っている。郡内8つの上下水道会社(Water Service Provider)による給水状況をモニタリングし、サービス向上に取り組んでいる。年間予算は2億2千万ケニアシリング(約2百万米ドル)。現在、初代隊員が活動しており、8社のうちの2社にて活動している(2026年3月まで)。

【要請概要】

1)要請理由・背景

配属先は8つのWSPを監理し、水サービスの向上に取り組んでいるが、直面している課題の1つが無収水率の高さであり、無収水率が35%を超えるWSPも多い(リムル地域、カルリ地域、ギトゥングリ地域、キクユ地域等)。現在、初代隊員は、そのようなWSPを集中的に対処すべくWSP2社にて、WSPの運営管理全般の改善に取り組んでいる。今後は、GIS技術による水道配管地図の作成・更新、漏水・盗水箇所等のマッピングおよびデータ管理を通して、配属先が取り組む無収水対策を継続的にサポートすべく後任が要請された。

2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)

配属先同僚と共に次の活動を行う。
1.上述4地域の水供給会社が管理する水道配管地図の作成。
2.無収水削減の為の漏水、盗水箇所等のマッピングとそのデータ管理。
3.協働作業を通じて、スタッフへのGIS技術および地図活用法の指導。
4.その他必要に応じて、郡内水供給会社に対する無収水管理のサポート業務。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

机、椅子、PC、ArcGIS、QGIS、

4)配属先同僚及び活動対象者

上司:アシスタント・ダイレクター1名(男性、50代)
同僚:水サービス担当調整官1名(男性、50代)

5)活動使用言語

英語

6)生活使用言語

スワヒリ語

7)選考指定言語

英語(レベル:C)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(大卒)土木工学 備考:同僚と同等の学歴が必要

[経験]:(実務経験)3年以上 備考:同僚に指導をするため

[参考情報]:

 ・GISマッピングの経験を有すると望ましい

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(熱帯雨林気候) 気温:(10~25℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】