要請番号(JL52422B02)
募集終了

・2023/2 ・2023/4 ・2024/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
地方自治省
2)配属機関名(日本語)
ムズズ市役所
3)任地( ムジンバ県ムズズ ) JICA事務所の所在地( リロングウェ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 5.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先はマラウィ第3の商業都市で北部州州都ムズズ市の市役所となる。市役所の保健・社会福祉課の清掃担当部署に所属し、固形廃棄物の統合管理による清掃事業の向上を目指す。年間予算は約280万米ドル。
同市は深刻なゴミ問題を抱え、公衆衛生及び社会福祉に資するための環境整備を目指すとともに森林及び他の天然資源の保護、農業振興、並びに市内公園等の整備・振興を目指し、廃棄物管理の改善に取り組もうとしている。
【要請概要】
1)要請理由・背景
マラウイでは都市であっても、廃棄物処理における市民の配慮・認識が不足しており、ムズズ市でも深刻なゴミ問題を抱えているため、市内における環境教育の促進及び配属先同僚へ助言をするために隊員要請となった。市民や児童・生徒への啓発活動などの取り組みが期待されている。
また、同市内にある地域の水資源を管轄する公社にも環境教育隊員を要請中であり、環境保護に関する啓発活動において連携が期待される。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先の同僚と共に以下の活動を行う。
1.廃棄物の発生から4R(リデュース、リユース、リサイクル、(エネルギー)リカバリー)のプロモーション活動の実施
2.学校・コミュニティを巡回し、主にリサイクル・廃棄物処理についての環境教育を行う
3.市の実施する固形物処理について市民の積極的参加を促すよう広報活動を行う
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
机、椅子、シャベル、ワイヤー、手押し車、廃棄物移動、(ゴミ収集車)、廃棄物管理設備、等
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
環境保健担当職員: 30代男性1名、上席健康調査助手(HSA): 男性2名、作業現場責任者: 男性4名、女性2名、運転手
活動対象者:同僚、地域住民等
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:A)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒) 備考:配属先勤務のため必要
[経験]:( ) 備考:
[汎用経験]:
・環境関連活動の経験や知識
・コンポスト、一般家庭ゴミ等の啓発活動経験
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖冬季少雨気候) 気温:(5~30℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(不安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
生活の中で現地語(トゥンブカ語)が必要となる場合があるため赴任後の現地語学訓練で学習します。