要請番号(JL52725B10)
募集終了
| ・2026/1 ・2026/2 ・2026/3 ・2027/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
都市・地方開発省
2)配属機関名(日本語)
フロートフォンティン役場
3)任地( オチョソンジュパ州フロートフォンティン ) JICA事務所の所在地( ウィントフック )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 5.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
所在地のフロートフォンティンは、首都から北に位置する町で、首都と北部地方都市を結ぶ舗装された幹線道路沿いにある。同地域はメイズ栽培等の穀物栽培地域で昔は鉱山(鉛やバナジウム)で栄えた町でもある。また、近くに世界最大の隕石であるホバ隕石がある。人口は約27,000人。配属先は、地域住民への居住、電力、給水、衛生や廃棄物処理等といった、一般行政サービスの責任を負っており、年間予算は約12億8千万円。
【要請概要】
1)要請理由・背景
配属先は、他の地方都市と同様に、地域住民と協力して住民が環境および衛生意識を向上する事を目指している、衛生管理指導や公共サービスであるごみ処理等を通じて、コミュニティ衛生的な環境を提供等する義務があるが、人材、予算等の不足から十分に対応できていない状況にあり、これらの改善が課題となっている。
配属先では、過去にJICA海外協力隊がコミュニティ開発とコンピューター技術で活動した経緯があり、課題解決のために外部からの知見を取入れたいと考え、再度、JICA海外協力隊の要請に至った。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
要請時点においては、以下の活動が期待されているが、着任後に配属先関係者と相談して活動内容を決める事になる。
1.教育およびコミュニティ分野の担当官等と協力し、地域住民の環境衛生に対する意識の向上を促す活動への支援
2.地域住民を対象とした健康増進プログラムの開発、実施等に関する支援(イベント等の開催計画、実施等)
3.環境衛生に関する資料の開発や同資料を利用した学校等における環境衛生活動への支援
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
一般事務機器
4)配属先同僚及び活動対象者
技術部門責任者:男性、40代、大学卒
保健担当官(同僚):女性、40代、専門校卒
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
英語
7)選考指定言語
英語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:( ) 備考:
[参考情報]:
・公衆衛生に係る普及啓発経験が有るとよい
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(ステップ気候) 気温:(10~40℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)



