要請番号(JL55422A14)
募集終了

2代目
・2022/4 ・2023/1 ・2023/2 ・2023/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
高等教育・科学・技術開発省
2)配属機関名(日本語)
メリーマウント教員養成校
3)任地( ムタレ ) JICA事務所の所在地( ハラレ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 4.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
任地ムタレはモザンビークとの国境に位置するジンバブエ東部マニカランド州の州都。配属先は就学前教育課程も有する小学校教員養成校。初年度2学期と最終年の2学期は校内で学び(1年3学期制)、初年度3学期から最終年の1学期までは現場での教育実習を行う3年制となっている。全体の学生数は約1400名、教員数は約60名。これまでに6名の協力隊員(体育2名、音楽1名、PCインストラクター2名、デザイン1名)を受け入れた経験がある。なお、現在、音楽、小学校教育の要請も提出されており、派遣のタイミングによっては同じ時期に活動をする可能性がある。
【要請概要】
1)要請理由・背景
配属先では、全学生対象のベーシックコース(ワード、エクセル、パワーポイント等)とICT教育を専攻する学生へのコンピュータサイエンス(データベース、プログラミング、ネットワーク等)の教育が行われている。ICT科の教員はこれらの内容を教えるための知識は備えているが、学内のIT環境の適切な維持管理や学校運営へのIT技術の活用という点では十分な対応ができていない。こうした課題に対し前任者は(PCインストラクター、2013年度4次隊)、共有フォルダ作成、PCルームの整備、教員全体のITスキル向上等に取組んだ。しかしながら、ICT環境の整備や技術向上には時間を要するため、引き続き、協力隊によるサポートが期待されている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
ICT科に配属され、以下の活動を行う。
1.校内のコンピュータ、ネットワーク、ソフトウェアの保守管理
2.学生へのICT科目の指導、評価へのサポート
3.教員のITスキル向上へのサポート
4.その他、配属先が必要とするサポート(一例として、オンラインレッスンを円滑に実施するためのサポート等)
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
コンピュータ約70台(Windows7)、プロジェクター
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
同僚(3名):女性1名、男性2名、30-40代
活動対象者:
学生約1200名(19-40歳程度)
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
英語
7)選考指定言語
英語(レベル:B)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒)理工系 備考:高等教育機関に配属されるため
[経験]:(実務経験)2年以上 備考:同僚への助言も行うため
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖冬季少雨気候) 気温:(9~27℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(不安定)
[水道]:(不安定)
【特記事項】
全国的に停電、断水の可能性はあり、生活環境はそれなりに厳しい。