要請番号(JL55422A24)
募集終了

3代目
・2022/4 ・2023/1 ・2023/2 ・2023/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
高等教育・科学・技術開発省
2)配属機関名(日本語)
ヒルサイド・ティーチャーズ・カレッジ
3)任地( ブラワヨ ) JICA事務所の所在地( ハラレ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 6.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先は、1956年に設立された中等教育(日本の中学校、高校に相当)の教員養成校。学生数は約1,000名、教員・スタッフは約130名。初等教育7年間と中等教育4年間の修了者を対象とした3年間のコースと初等教育7年間、中等教育6年間の修了者を対象とした2年間のコースがある。1年3学期制で、前者は2学年目の1年間が教育実習、後者は1学年目最後の学期と2学年目最初の学期が教育実習期間となっている。過去エイズ対策、体育(2名)、音楽、PCインストラクターの隊員受入経験有。また、配属先からは本件以外にコンピュータ技術の隊員要請も提出されており、派遣のタイミングによっては同じ時期に活動をする可能性がある。
【要請概要】
1)要請理由・背景
教育人材の育成は当国での協力隊の取り組みにおける重点分野の一つ。本件は教員養成校への協力を通し、豊かな知識と技能を備えた教育人材を育成し、学校での授業の充実や活性化に貢献を行うものである。当国においては体育や音楽も重要な科目の一つであるが、教員の知識や指導技術が十分ではなく、用具や器具も十分に備わっていない。配属先としては、卒業生が将来教員として効果的な体育の授業を実践するためには、教員養成校段階での指導の質の向上が必要だと考えており、教育内容の充実に向けた協力隊によるサポートが期待されている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
1.シラバスに沿った体育の授業の実施(主に実技の授業を担当する予定)
2.教育実習を行う学生へのサポート
3.課題作成、試験実施及び採点へのサポート
4.体育の授業に必要な用具・道具の管理のサポート
5.その他、スポーツイベント等配属先が必要とするサポート
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
体育館、運動場、プール、バスケットコート/ボール、サッカー場/ボール等
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先の同僚:
校長:女性、50代
副校長:男性、50代
体育・スポーツ科教師3名(女性1名、男性2名)、学士以上
活動対象者:
学生約100名(各学年35名程度)
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
英語
7)選考指定言語
英語(レベル:B)
【資格条件等】
[免許]:(中学校又は高等学校教諭(保健体育))
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒) 備考:高等教育機関に配属されるため
[経験]:(実務経験)2年以上 備考:同僚への助言も行うため
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖冬季少雨気候) 気温:(9~29℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(不安定)
[水道]:(不安定)
【特記事項】
全国的に停電・断水の可能性はあり、生活環境はそれなりに厳しい。