要請番号(JL55425B11)



・2026/1 ・2026/2 ・2026/3 ・2027/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
高等教育・イノベーション・科学・技術開発省
2)配属機関名(日本語)
ジンバブエ・カレッジ・オブ・ミュージック
3)任地( ハラレ州ハラレ市 ) JICA事務所の所在地( ハラレ州ハラレ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
ジンバブエ・カレッジ・オブ・ミュージック(ZCM)は、1948年に設立された、音楽教育に特化した大学。西洋音楽、ジャズと民族音楽学等の学士取得コースの他、音響技術を含む各種短期コース、子供に楽器演奏の楽しみにふれてもらう週末のコース等、幅広く教育の機会を提供し、多文化教育を理念として掲げている。プログラムには西洋クラシック、ジンバブエの伝統楽器(マリンバ、ムビラ、ンゴマ等)、アフリカンジャズ等が含まれ、南部アフリカにおける音楽芸術のプロフェッショナルの養成・育成を目標としている。音楽を通じた、価値観、自己表現、卓越性、誠実さ、チームワーク、 文化の多様性、機会均等を身に付ける教育を行っている。配属先WEBサイト 配属先位置情報
【要請概要】
1)要請理由・背景
ピアノ演奏に関する専門知識、技術を持つ講師はいるものの世界に通用する指導、演奏技術の幅を広げたいという思いから、協力隊員との協働を通し、学生の技術向上に向けた支援、特にジンバブエ人講師とは違った視点での学生に対するメンターとしての対応が期待されており、学生がグローバルな視点での音楽業界で活躍できるように学生を指導することが期待されている。また、週末に開催されている一般・子供向けのコースでは、楽器演奏の楽しみ、基本的な演奏スキルとパフォーマンスを伝えることも期待されている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先の同僚と共に以下の活動を行う
1. 毎週行われる講義のレッスンプラン作成と実践的な演習の準備を行う
2. 講義で使用するための教材(マニュアル、スライド、チュートリアルなど)を作成する
3. 個人およびグループに対するテクニック、楽譜の読み方、表現などのレッスンを提供する
4. 多様なピアノ演奏のスタイルをカバーする、オーダーメイドのレッスンプラン、エクササイズ、練習ガイドの作成
5. ピアノ演奏会、音楽コンサートを企画し実施する
6. その他、配属先における日常業務(広報活動やSNSを通じた情報拡散等も含まれる)をサポートする
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
執務スペース、教室、黒板、グランドピアノ、アップライトピアノ、講堂、
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先長:女性(50代)音楽博士課程卒業
同僚:男性(30代)民族音楽学の学士
活動対象者:
6歳から18歳までの短期・週末の生徒(男女)
19歳から60歳までの講師と学生(男女)
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:(中学校又は高等学校教諭(音楽))
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒)音楽 備考:大学講師としての活動
[経験]:(指導経験)3年以上 備考:大学講師としての活動
[汎用経験]:
・ピアノの指導経験
[参考情報]:
・その他の楽器演奏(なるべく)
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖冬季少雨気候) 気温:(5~30℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(不安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
全国的に電気は不安定であるがJICA事務所からポータブル電源を貸与可能 ジンバブエ情報サイト
配属先WEBサイトおよび配属先FBページ 派遣中隊員マップ