要請番号(JL55425B13)
募集終了



・2026/1 ・2026/2 ・2026/3 ・2027/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
スポーツ・レクリエーション・芸術・文化省
2)配属機関名(日本語)
スポーツレクリエーション委員会・ジンバブエ・テニス協会
3)任地( ハラレ州ハラレ市 ) JICA事務所の所在地( ハラレ州ハラレ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
ジンバブエ・テニス協会は、1980年の独立前、ローデシア時代から活動しており、国内における競技人口の増加、技術レベルの向上を目標とし、各種プログラムの実施や国内および国際的な大会を開催している。ナミビアやマラウイ等、周辺国のテニス協会と連携し地域大会の実施やトレーニングプログラムを開催している。近年は、競技人口を増やすことを目標に、ユース選手の育成に注力した活動を進めている。
配属先位置情報
配属先WEBサイト
配属先FBページ
【要請概要】
1)要請理由・背景
ジンバブエでは子どもたちのテニスへの参加を促進する取り組みが進めら、ジュニア選手を育成するための体系的なプログラム作成を目標とし活動が進められている。また、若い選手たちが競技経験を積む機会を増やすため、国内で開催されるジュニア育成トーナメントの数を拡大することも計画されている。これらを達成するために、質の高い指導体制を整えるため、認定・資格を持つテニスコーチや競技役員の人数を増やすことが求められている。協力隊員との活動を通じ、最終的には、ジンバブエ国内の全10州にテニスセンターを設立し、全国的なテニスの普及と育成体制の強化を図ることが目指されている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先の同僚、コーチと共に以下の活動を行う
1. 7~12歳程度の子供に対するのテニススクールの実施や巡回指導
2. 才能がある選手の発掘と選手育成のためのプログラムを提供する
3. ジンバブエで開催されるジュニアトーナメントを効果的に実施するためのアドバイスを行う
4. 可能な範囲でテニスコーチの育成(特に、学校の先生を対象とした基礎的なトレーニング)を行う
5. 国内の10州すべてにテニス開発ハブ/センターを設立する準備を行う
6. その他、配属先における日常業務(広報活動やSNSを通じた情報拡散等も含まれる)をサポートする
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
執務スペース、テニスコート
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先長:男性(40代)
同僚:男性(40代)コーチ、女性(30代)秘書
活動対象者:
7歳から12歳までの子供(男女)
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:C)
【資格条件等】
[免許]:(中学校又は高等学校教諭(保健体育))
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(競技経験)5年以上 備考:大会運営等にも関わるため
(指導経験)2年以上 備考:コーチとして活動を行うため
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖冬季少雨気候) 気温:(5~30℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(不安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
全国的に電気は不安定であるがJICA事務所からポータブル電源を貸与可能 ジンバブエ情報サイト 派遣中隊員マップ