2025年度 秋 要望調査票
青年海外協力隊 / 海外協力隊 / 日系社会青年海外協力隊 / 日系社会海外協力隊

要請番号(JL55425B16)

国名
ジンバブエ
職種コード 職種
I111 労働安全衛生
年齢制限
活動形態
個別
区分
新規
派遣期間
2年
派遣隊次
・2026/1 ・2026/2 ・2026/3 ・2027/1

【配属機関概要】

1)受入省庁名(日本語)

地方自治・公共事業省

2)配属機関名(日本語)

ムタレ市役所 人事課

3)任地( マニカランド州ムタレ市 ) JICA事務所の所在地( ハラレ州ハラレ市 )

任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 4.0 時間 )

4)配属機関の規模・事業内容

ムタレ市役所は、人口22万5千人のジンバブエ第4の都市であり、マニカランド州の州都であるムタレの地方自治体としての役割を果たしている。都市評議会法に基づき設立されたムタレ市役所は、上水道の供給、インフラ整備、下水道網の整備と処理、住宅とコミュニティアメニティの提供、法律の施行、インフラの維持、管轄区域内の持続可能な開発の促進等、必要不可欠な自治体サービスの提供を任務としている。市役所の全職員数は約1,800名、年間予算は6,200万ドル。隊員は人事課の安全衛生担当チームに配属となる。配属先WEBサイト

【要請概要】

1)要請理由・背景

ムタレ市は、従業員や外部の利害関係者への安全な職場環境の提供を目指し、さまざまなプログラムやイニシアティブを通じた環境教育の推進を行っている。隊員が配属される人事課安全衛生担当チームは、これらのプログラムを通じて、市職員の意識を高め、環境の持続可能性に向けた行動を起こすことを目指しているが、課内スタッフの技術・知識が十分ではない。市の現状を他国と実状比較し、よりグローバルな視点から、市役所内の職場環境や労働安全を改善していくことが必須であると捉え、隊員要請に至った。

2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)

同僚と共に、以下の活動を行う。
1. 職場の安全意識向上に向け、安全ポスター、パンフレット、トレーニング資料の配布を行う。
2. 火災訓練や避難シミュレーション等の安全訓練のサポート、また応急処置訓練の組織化とモニタリングを行う。
3. 事故・インシデント報告書作成のサポートをする。
4. 職場の安全標識や手順の遵守状況を観察する。
5. ウェルネスキャンペーン(例:血圧測定、メンタルヘルス啓発)の企画をし、市職員に健康関連情報を配布する。

3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等

机、椅子、パソコン

4)配属先同僚及び活動対象者

【配属先同僚】
人事部安全衛生課のスタッフ4名
【活動対象者】
市職員約1,800名

5)活動使用言語

英語

6)生活使用言語

その他

7)選考指定言語

英語(レベル:C)

【資格条件等】

[免許]:(    )

[性別]:(    ) 備考:

[学歴]:(専門学校卒)人文科学 備考:行政の人事に係る活動の為

[経験]:(実務経験)2年以上 備考:経験に基づいた助言が必要な為

任地での乗物利用の必要性

不要

【地域概況】

[気候]:(温暖冬季少雨気候) 気温:(5~30℃位)

[通信]:(インターネット可  電話可)

[電気]:(不安定)

[水道]:(安定)

【特記事項】

全国的に電気は不安定であるがJICA事務所からポータブル電源を貸与可能 ジンバブエ情報サイト 派遣中隊員マップ