要請番号(JL56925B05)
募集終了
| ・2026/2 ・2026/3 ・2027/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
中等教育省
2)配属機関名(日本語)
私立 ジョンストン高等学校
3)任地( 中央州ンフンディ県ヤウンデ市 ) JICA事務所の所在地( ヤウンデ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 0.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先は、首都に所在する前期・後期中等教育を行っているキリスト教系の私立学校で、生徒数は約300名。一般科目の教育を行いつつ、主にバレーボール、卓球、バスケットボールを専門として、スポーツ選手を養成する学校である。バレーボールを専門とする生徒は約80名で、一部の生徒はヤウンデ郊外にある寮から、バレーボール連盟が所有する専用バスで通学している。
【要請概要】
1)要請理由・背景
カメルーン・バレーボール連盟の強力なバックアップのもと、授業の一環としてバレーボールを行っている。連盟の専従の指導者が学校に配置されている訳ではなく、不定期に連盟指導者が指導し、それ以外は体育教師が兼任している。そのような状況のもと、世界ランキング上位である日本の指導方法をもって、生徒たちの競技力向上、さらに指導者育成の支援が行えるJICA海外協力隊の派遣が要請された。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先の同僚と共に下記の活動を行う
1. 週3回のバレーボール指導
2. 空き時間を使った、担当教師の指導力向上を目的とした勉強会
3. 練習会などを通じたナショナルチームとの交流
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
室内バレーボールコート1面、ビーチバレーボール用コート1面。現在、バレーボールコートを擁する新しい体育館を建設中。
4)配属先同僚及び活動対象者
【配属先同僚】
教師4名、スポーツ担当責任者1名(日本への渡航歴あり)
【活動対象者】
中学生(前期中等教育)男女80名、教師
5)活動使用言語
フランス語
6)生活使用言語
フランス語
7)選考指定言語
英語(レベル:D)又はフランス語(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:(中学校又は高等学校教諭(保健体育))
(JSPO公認コーチ1(旧指導員))
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(競技経験)3年以上 備考:教師への指導を含むため
(指導経験)3年以上 備考:同上
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(サバナ気候) 気温:(19~30℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(不安定)
[水道]:(不安定)
【特記事項】
配属先での活動はもちろん、市場での買い物等も、フランス語のみで実施可能。
