要請番号(JL63022A07)
募集終了

5代目
・2023/2 ・2023/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
教育・人間開発省
2)配属機関名(日本語)
エル・シャダイコミュニティスクール
3)任地( マプト州ボアネ市 ) JICA事務所の所在地( マプト市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 1.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
同スクールはブラジルに本部を置くNGOが2014年に設立した教育施設(就学前児童と低学年児童を対象)。首都近郊ボアネ市のピココ区にある。同区は4,800家族が暮らす新しい村で電気はあるが水道はなく、教育・医療等の施設などが整備されないまま都市化が進んでいる。そのため、同スクールではコミュニティの拠り所として住民と協働で地域の課題解決に取り組み、医療支援や児童・青少年向け行事も実施している。地域の若者の就職難は深刻で、同スクールは地域住民を対象とした職業訓練の場も提供しており、この活動も今後強化していく。施設内には校舎の他、保健室、食堂・台所、小規模農園用地(未灌漑)がある。2021年10月に着任した青少年活動隊員が活動中。
【要請概要】
1)要請理由・背景
モザンビークが抱える課題の一つが都市部への急激な人口流入である。同スクールは、課題解決に向けて、教育、医療・保健など様々な問題を抱える地域の課題改善に取り組んでおり、就業機会を求める地域住民を対象にした調理や手芸の講座も実施している。児童を対象とした授業のサポート(体育、英語、音楽、美術など)、業務運営、イベント開催にかかる支援を中心としながら、職業訓練講座の実施サポートもできる人材が期待され、本要請に至った。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
1.児童を対象とした授業の支援(体育、英語、音楽、美術など)、学習意欲促進や生活規律改善に向けた活動
2.地域住民を対象とした職業訓練講座の実施支援、技術指導(洋裁、調理、英語、コンピュータなど)
3.スクール運営、イベント開催にかかる支援
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
教室(4室)、台所、黒板、机・椅子等
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚
校長: 2名
教員: 8名
活動対象者
在籍児童(就学前児童含む): 120名
地域住民: 50名
5)活動使用言語
ポルトガル語
6)生活使用言語
ポルトガル語
7)選考指定言語
英語(レベル:D)又はスペイン語(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(高等専門学校卒) 備考:
[経験]:( ) 備考:
[汎用経験]:
・青少年を対象とした活動経験
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(サバナ気候) 気温:(10~40℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(不安定)