要請番号(JL63625B08)
募集終了
| ・2026/1 ・2026/2 ・2026/3 ・2027/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
地方自治省
2)配属機関名(日本語)
ビマナセクター事務所
3)任地( 南部県ルハンゴ郡ビマナセクター ) JICA事務所の所在地( キガリ市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 2.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
ルワンダは5つの県から構成され、ルハンゴ郡は南部県に属している。ルハンゴ郡は9セクター(行政単位)から構成され、面積は約630平方キロメートル、人口は約36万人である。ビマナセクターは人口約35,000人で、セクター事務所には教育、農業、ビジネス振興などの課があり、地域住民の生活支援を行っている。
【要請概要】
1)要請理由・背景
ビマナクターに住む住民の課題として、収入の不足が挙げられている。協同組合等を形成し、布製品や靴などの商品生産を行っているものの、適切な販路が見つけられない等の障壁があり、本要請へとつながった。マーケティングの経験が豊富な隊員がサポートすることで、地域住民の収入向上に寄与していくことが求められている。
また、セクター内にはコーヒー加工場も存在しており、農業課とも連携しつつ、コーヒー農家やコーヒー加工場に関わる人々の収入向上も期待されている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
1.セクター内にある協同組合等を巡回し、現状の調査を行い、課題の抽出を行う。
2.課題に合わせた販路拡大、プロモーション、新商品開発等のサポートを行う。
3.隊員が持っている知識・経験に応じてではあるが、コーヒー加工場やコーヒー農家を巡回し、収入向上に繋がる活動を行う。
4.地域のヘルスセンターや協同組合等を巡回し、シングルマザーや若年妊娠層等を対象にした収入向上サポートを行う。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
事務スペース(机・椅子)
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:セクター事務所 9名
地域の協同組合スタッフ、コーヒー加工場スタッフなど
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:B)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒) 備考:査証取得に必要なため
[経験]:(実務経験)2年以上 備考:経験をもとにした助言が求められる
[参考情報]:
・裁縫や靴製作の経験があると良い
・コーヒー栽培や加工の経験があると良い
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(サバナ気候) 気温:(13~30℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(不安定)
[水道]:(不安定)
【特記事項】
・活動使用言語は現地語の「キニアルワンダ語」であり、赴任後、同言語の語学研修を行う。
・英語を余り話さない地域住民を対象に活動を行うことから、任地に赴任してからもキニアルワンダ語を積極的に学ぶ意欲がある人物が求められる。
