要請番号(JL64222A35)
募集終了

4代目
・2023/1 ・2023/2 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
国民教育省
2)配属機関名(日本語)
ジュルベル県視学官事務所
3)任地( ジュルベル州ジュルベル県ジュルベル市 ) JICA事務所の所在地( ダカール市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 2.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先は地域の学校や教員の監理をする教育行政機関。教員の指導監督を担う視学官が管轄地域内の学校を巡回し、学校運営にかかる助言・指導を行う他、進級、進学試験の運営や統計・分析、教員の資格昇格試験の実施や評価などを行う。2020年3月まで、3代目の小学校教育隊員と体育隊員が1名ずつ派遣され、初等教育における図工、音楽、体育の指導を支援したり、学校行事(運動会)の企画、運営を支援していた。
【要請概要】
1)要請理由・背景
セネガルでは初等教育全ての学年において、週に1回、1時間の体育の授業が義務付けられているが、毎週体育の授業を実施している学級は極めて少ない。理由としては校庭や体育用具が未整備であること、教員が教員養成課程で体育の実践的な教授法を身に着けておらず、教え方を知らないということが挙げられる。他方で、管轄省である国民教育省は児童の心身の健康および発達のために、体育の再活性化を目指しており、週に1度の体育の授業の実施および地域のスポーツ競技会の開催強化を現場の教員に働きかけている。本件で派遣される隊員は任地の小学校における体育の実施を支援する他、運動会等の特別活動やスポーツクラブの指導など、地域住民を巻き込んだ活動も期待されている。
2)予定されている活動内容(最終的な活動内容は、赴任後に配属先と協議し決定します)
活動先の小学校教員と協力し、下記の活動をする。
1. 現地の小学校教員と一緒に小学校1年生から6年生までの体育の授業を担当する。
2. 指導計画や授業案作成をサポートする。
3. 運動会やスポーツ大会などの特別活動を企画し、児童がスポーツを通じ、心身ともに発達する機会をつくる。
4. 地域の教員研修会で体育の意義や教授に関する知識や技術を共有する。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
校庭(未整備、砂地が多い、広さは学校により異なる)、サッカーボールなど、体育用具は充実していない
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
配属先長(男性、50歳代)
配属先同僚視学官(複数名、男性、女性、40~50歳代)
活動対象者:
小学校教員(経験年数1~30年、男性、女性、20~50歳代)、児童(1年~6年生、生徒数はクラスにより異なる)
5)活動使用言語
フランス語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:D)又はフランス語(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:(中学校又は高等学校教諭(保健体育))
(小学校教諭)
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒)教育学 備考:教員に助言をするため
[経験]:(教員経験)2年以上 備考:経験が求められるため
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(ステップ気候) 気温:(15~45℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(不安定)
[水道]:(不安定)
【特記事項】
現地語については、現地語学訓練期間に語学研修を行う。