要請番号(JL73022A02)
募集終了

1代目
・2022/4 ・2023/1 ・2023/2 ・2023/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
欧州統合省
2)配属機関名(日本語)
クニャンス空手クラブ
3)任地( アランジェロバツ ) JICA事務所の所在地( ベオグラード )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( バス で 約 1.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先は世界から手連盟に加盟するセルビア最大の団体のひとつである。約150名が所属しており、すべての年齢別階級で好成績を収めている。選手、コーチのなかには、国際大会への参加や日本への遠征経験がある人もいる。2020年東京オリンピックに出場しメダルを獲得した選手も所属しており、技能レベルは非常に高い。3名のコーチは、ヨーロッパチャンピオンや国際大会での入賞経験者である。クラブの年間予算は約520万円。松濤館流空手。
【要請概要】
1)要請理由・背景
クラブの能力を向上させることによって、セルビア全体の空手道をより良いものにしたいと考えている。空手のルーツである日本から隊員が来ることで、空手道の価値観(道徳観)を促進し、セルビア人コーチでは伝えきれない空手道の精神を伝えてほしいと考えている。また、空手の形における表現技術の向上、日本の空手道場での経験に基づく指導技術の向上も期待されている。
日本への関心が高い人が多くいるため、余力があれば空手道以外の日本文化交流も活動も期待されている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
1. 同僚コーチと共に、クラブに通う生徒への空手指導を行う。
2. 空手道の根底にある精神的な考え方、文化を伝える。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
空手道場(20m×7m)、トレーニングルーム(器具等がいくつかある)
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
松濤館流空手 40代女性 カウンターパート
松濤館流空手 20代後半男性 2名 コーチ
活動対象者:
生徒は5歳から30代の100名前後。
初心者から中級者レベル
5)活動使用言語
その他
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
言語問わず(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(競技経験)10年以上 備考:同僚のレベルを考慮
[参考情報]:
・空手3段以上
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(湿潤大陸性気候) 気温:(-15~35℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
活動及び生活言語は主に現地語(セルビア語)となり赴任後に現地にて語学訓練を行う。派遣前訓練では英語を学習する。
全日本空手連盟指導者資格に基づく知見において指導できることが望ましい。