要請番号(JL74522A12)
募集終了

・2023/1 ・2023/2 ・2023/3 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
教育科学省
2)配属機関名(日本語)
バルクチ子供教育センター
3)任地( イシククリ州バルクチ市 ) JICA事務所の所在地( ビシュケク市 )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 2.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
配属先は首都から南東に車で約2時間半、イシククリ湖西岸の町にある1990年に創立された市が運営する子供教育センターである。周辺の学校に通う約1,100名の児童が登録している。キルギスでは午前・午後の部に分けて学年別に授業が行われる2部制の学校が多いため、子供たちは空いた時間を利用して教育センターに通い、興味のあるクラスに登録する。1年生から11年生の生徒が在籍しており、講師数は約20名。教育、舞台・音楽、図画・工作、工学・技術の4分野があり、外国語クラスでは英語と中国語の授業が行われている。
【要請概要】
1)要請理由・背景
配属先では1名の英語講師が学年やレベル別に複数クラスを受け持っている。過去、米国ピースコーのボランティアを英語講師として受け入れた経験があり、子供たちは外国人とのコミュニケーションに関心を持っている。ボランティアには同僚講師とともにティームティーチングで、子供たちが楽しく英語を身に付けられるよう、歌やゲームを取り入れたインタラクティブな授業を行うことが期待されている。また、日本に関心を持つ生徒に対し、英語での日本文化紹介や交流イベントの企画実施が求められている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
配属先の状況を把握した後、自身が貢献できる活動を提案する。
・同僚講師とともに生徒のレベルに合わせた英語の授業を行う。
・生徒が楽しみながら英語学習に取り組める指導法や教材を提案する。
・日本に関心を持つ生徒に対し、日本文化の紹介や初歩的な日本語会話の指導を行う。
・自身の趣味や特技を生かし、図工や音楽等、英語クラス以外の活動を支援する。
・同時期に派遣される隊員や他国のボランティアと協力し、より多くの国際交流の機会を提供する。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
机、椅子、PC、プロジェクター、スクリーン、ホワイトボード、プリンター、文具類
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚:
講師20名、うち英語講師1名(女性40代)
活動対象者:
英語クラス生徒約100名
5)活動使用言語
キルギス語
6)生活使用言語
キルギス語
7)選考指定言語
英語(レベル:A)
【資格条件等】
[免許]:(中学校又は高等学校教諭(英語))
[性別]:(女性) 備考:配属先の希望による
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(指導経験)3年以上 備考:同僚講師を支援し授業を行うため
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(亜寒帯冬季少雨気候) 気温:(-15~30℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)