要請番号(JL75425A02)
募集終了


・2025/3 ・2026/1 ・2026/2 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
タジキスタン商工会議所
2)配属機関名(日本語)
タジキスタン商工会議所
3)任地( ドゥシャンベ ) JICA事務所の所在地( ドゥシャンベ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
タジキスタン商工会議所は国内の産業の振興と海外への輸出振興などを主な目的としている。主な活動内容としては、商工会議所登録メンバーへのビジネスプラン作成や投資についてのカウンセリング、タジキスタンに投資検討している海外投資家への情報提供、国内の潜在的なパートナーのマッチングへの支援などの産業振興に関わる活動と、国外でのEXPOの開催やビジネスフォーラムの実施等、海外への輸出振興と海外からの投資の促進のための活動を行っている。
商工会議所ではこれまで隊員の受入れ実績はなく、本配属先への隊員派遣は本案件が初となる。
【要請概要】
1)要請理由・背景
タジキスタンは、豊かな農業作物や加工品を生産しているが、加工プロセスや検査体制が十分ではなく、農作物や製品の品種が均一でない。生産者側は、市場価格を十分に意識せずに、卸業者に安価で買い上げられる場合もあり、収入の増加につながりにくい現状がある。当国は、内陸国で海港がないため、海外市場へのアクセスにかかる物流コストが国際競争力を阻害している。また投資に係る情報が十分ではないことと、規制や複雑な手続きから海外からの投資が集まりにくいため、投資が経済を活性化するような環境が整っていない。このため、国内産業を育成するための企業支援、タジキスタン製品を海外に紹介する活動の提案を目的として隊員の要請に至った。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
1.タジキスタン国内の企業にビジネスプラン作成におけるカウンセリング(マーケティング、品質改善等)を行う。
2.国内の商品(農作物等)の販売方法等の改善についてアドバイスを行う。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
机、パソコン、その他必要な器具
4)配属先同僚及び活動対象者
配属先同僚
商工会議所副代表(30代)
その他スタッフ
5)活動使用言語
その他
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:D)
【資格条件等】
[免許]:( )
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒)政治・経済学 備考:同僚と同等レベルが求められるため
[経験]:(実務経験)3年以上 備考:同僚への助言が求められるため
[汎用経験]:
・営業や販促、商品開発の経験
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(地中海性気候) 気温:(-5~45℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
生活使用言語は現地公用語であるペルシャ語系に属するタジク語となる。