要請番号(JL76622B08)
募集終了


・2023/2 ・2023/3 ・2023/4 ・2024/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
スポーツ文化省
2)配属機関名(日本語)
ジョージア・ガールスカウト「ディア」
NGO
3)任地( トビリシ ) JICA事務所の所在地( トビリシ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
1997年に設立されたNGOで少女や若い女性をエンパワーすることを目的としている。6歳から30歳までの女性を対象に、ガールスカウト活動やメンバーによるボランティア活動の機会を提供をている。世界ガールスカウト協会にも加盟し、530名のメンバーが活動している。
教育プログラムは、訓練されたスタッフによりモニタリングや評価をしながら個人の成長を促進するようなプログラムになっている。
【要請概要】
1)要請理由・背景
ジョージアでは、特に若者の間で武術の人気が高い。UN Womenは2010年以来、スポーツを活用して、女性に対する暴力や家庭内暴力を根絶する活動を推進してきた。この活動を拡大するためにUN Womenとガールスカウト協会「ディア」は、日本人の空手指導者を招聘し、女性のエンパワーメントの手段として、地元の少女たちを訓練することを求めている。
更に空手指導者は、少年たちがスポーツで活躍し、スポーツ以外での暴力を自制するための機会として、少年たちへの空手指導も期待されている。ジョージアの地方では、青少年の課外活動の機会が非常に限られているため、この空手クラスは、青少年に安全なレクリエーションの場を提供し、健康的な生活を送ることを支援するものと期待されている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
①12-16歳向けと17-25歳向けの2つのグループに対しての空手の実技指導
②空手の普及のための体験教室やイベントの企画・実施
③指導者の育成
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
空手指導に必要な稽古場、道着、地方を含めた練習場への移動は全てUNWomenが手配する。
4)配属先同僚及び活動対象者
代表 修士 40代女性
同僚 プロジェクトコーディネーター2名 20代 大学卒
尚、空手の経験があり空手の指導を行うのは当該隊員のみ。
活動対象者はガールスカウトのメンバー及び連携している少年グループの中の空手希望者50名程度を想定。
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:B)
【資格条件等】
[免許]:(空手道三段)
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:(大卒) 備考:同僚学歴とのバランス
[経験]:(競技経験)5年以上 備考:十分な空手の実技経験
(指導経験)2年以上 備考:指導が主な活動となるため
[汎用経験]:
・青少年を対象とした活動経験
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖湿潤気候) 気温:(-8~39℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
UN WOMEN、ディアのスタッフとは英語でのコミュニケーションが可能であるが、指導対象となる少年少女の英語理解度は様々である。派遣前訓練で英語力の向上を図るだけではなく、現地語学訓練のジョージア語学習にも積極的に取り組む姿勢が求められる。