要請番号(JL76622B09)
募集終了


・2023/2 ・2023/3 ・2023/4 ・2024/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
シグナギ市役所
2)配属機関名(日本語)
シグナギ市立幼稚園
3)任地( シグナギ ) JICA事務所の所在地( トビリシ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 車 で 約 1.5 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
1970年に設立されたシグナギ市唯一の公立幼稚園(Sighnaghi Municipality Preschool Education Institution)。シグナギ市は人口1500人ほどの小さな町であり、この町のほぼ全ての幼児がこの幼稚園に通っている。園児約60名、園長、幼稚園教諭他スタッフ合計14名。 3学年各1クラスの合計3クラス。就学前の子供たちに対する幼児教育を実施している。
【要請概要】
1)要請理由・背景
配属先は、音楽を積極的に取り入れるなど、子供たちが楽しく学習できるよう様々な工夫をしているが、現在の幼稚園で教えている教諭の幼児教育に関する知識や経験が限られている。子供たちの成長や発育を促す様々な遊びや学習方法を、日本での知見をもとに紹介し実施してくれることが協力隊員に期待されている。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
直接の指導を含む以下のような活動が期待されている。
・子供たちの成長や発育を促す様々な遊びや学習方法の紹介など、同僚教諭に対する幼児教育の改善につながる提案や意見交換
・安価で幼稚園の予算で購入可能な遊具や学習教材の提案、もしくは作成。
・子供たちに対する直接指導(歌やダンス、体操、遊びなど)
当初は、ジョージア語習得度も考慮し、教材開発の工夫や、日本の現場での様々な取り組みを紹介するなど、隊員の状況に合わせ柔軟に活動内容を協議していく。
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
教室及び遊具、幾つかの楽器。
4)配属先同僚及び活動対象者
園長の他全て女性
幼稚園教諭3名(30から40代 大卒及び短大卒)、
補助教諭3名(40代2名 60代1名 短大及び専門学校卒)
音楽教諭1名(60代 短大卒)、特別教諭1名(30代 大学卒)
対象者 地元の約100名の園児
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:B)
【資格条件等】
[免許]:(幼稚園教諭)
(保育士)
[性別]:(女性) 備考:配属先要望(スタッフ全て女性)
[学歴]:(専門学校卒) 備考:同僚が全て専門学校卒以上のため
[経験]:(実務経験)3年以上 備考:同僚への提案等を求められる
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(湿潤大陸性気候) 気温:(‐5~35℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
配属先はほぼジョージア語だけの世界となるので、ジョージア語習得のために派遣前から積極的に取り組む姿勢が求められる。当初1年程度は教材の開発や歌やダンスなど、ジョージア語が十分でなくとも可能な活動に取組むことで配属先も了解している。