要請番号(JL76622B10)
募集終了


・2023/2 ・2023/3 ・2023/4 ・2024/1 |
【配属機関概要】
1)受入省庁名(日本語)
教育省
2)配属機関名(日本語)
イリア大学文理学部付属児童発達支援センター
3)任地( トビリシ ) JICA事務所の所在地( トビリシ )
任地からJICA事務所までの交通手段、所要時間( 徒歩 で 約 0.0 時間 )
4)配属機関の規模・事業内容
児童発達支援センターは、2011年にイリア州立大学の協力を得て、障害のある子どもの親と現場の専門家のグループによって設立された。さまざまな種類の知的・コミュニケーション障害のある約300人の子どもたちがおり、そのうち約160人が自閉症スペクトラムの子どもたちである。 センターは、①早期インクルーシブ教育支援プログラム②早期介入プログラム(対象出生から5歳)③自閉症プログラム(対象2歳から18歳)④ライフスキル・トレーニング・プログラム(対象12歳から18歳)の4つのプログラムで構成されている。また、このセンターは将来の専門家となる言語聴覚士、臨床心理士などの実習先としても機能している。
【要請概要】
1)要請理由・背景
ジョージアでは十分な経験と資格を持った作業療法士が不足している。当児童発達支援センターでも3名の作業療法士が業務を行っているが、知識や経験の点でまだ成長過程にあり、十分な知識と経験を持った作業療法士による長期的な技術サポートを必要としている。国内で経験の豊富な作業療法士を雇用することは容易ではないことから、海外からのボランティア派遣を強く希望している。
2)予定されている活動内容(以下を踏まえ、隊員の経験をもとに関係者と協議して計画を立て、柔軟に内容を変更しながら活動を進めます)
・発達障害児への作業療法及び家族指導
・センターに勤務する作業療法士の能力の向上のための指導及び支援。
・作業療法の知識・技術についての研修
3)隊員が使用する機材の機種名・型式、設備等
作業療法の作業場、作業療法の器具及び遊具、インターネット
4)配属先同僚及び活動対象者
・作業療法士3名(27歳から44歳)を含む専門スタッフ60名(24歳から50歳)全て学卒以上で大学院卒も約半数
・上司 センターの所長 博士 50代男性
・対象者 センターを利用している自閉症スペクトラムやその他の発達障害を持つ子供たち
5)活動使用言語
英語
6)生活使用言語
その他
7)選考指定言語
英語(レベル:B)
【資格条件等】
[免許]:(作業療法士)
[性別]:( ) 備考:
[学歴]:( ) 備考:
[経験]:(実務経験)5年以上 備考:経験に基づく指導・助言が必要
[汎用経験]:
・障害者を対象とした活動経験
任地での乗物利用の必要性
不要
【地域概況】
[気候]:(温暖湿潤気候) 気温:(-8~39℃位)
[通信]:(インターネット可 電話可)
[電気]:(安定)
[水道]:(安定)
【特記事項】
センター内では英語でのコミュニケーションが可能であるが、作業療法対象者の英語理解度は様々である。派遣前訓練で英語力の向上を図るだけではなく、現地語学訓練のジョージア語学習にも積極的に取り組む姿勢が求められる。